太鼓たたいて、、、
晴れ。
紫陽花

日本では丁度梅雨の頃に咲き、半日陰と言いますかカタツムリが居そうなジメジメした所に咲くイメージだったのですが、、、ここではヤケに明るく見えるのです。
梅雨が無い所為でしょうかね。そう言えば梅雨入りの報が届いていましたね、早々から大雨だとか?

たゝかひの最中に訣れ 三年経つ━。かく咲きけるか。紫陽花のはな 釈迢空
「安全保障法制」ですが、、、、何故もここまで急に事を運ぶのでしょうね?
憲法学者から「違憲だ!」などと言う声まで出る始末です。どうももう少し議論を進めてからでないと無理があるのではないでしょうかね。
そもそも、自民党内での議論はあったのでしょうかね?
安倍一色のようです、
自民党はもう少し多様性があったのではないでしょうかね。まさか人事で怯んでいるのでは、、、、「代議士は選挙に落ちればただの人」ですからね。
エンジェルトランペット

「太鼓たたいて笛ふいて」 井上ひさし
(「兵隊さんが好きです」と記して戦意高揚に尽した林芙美子は、敗色濃厚になると「キレイに敗けるしかない」と公言し、たちまち非国民扱いされてしまう。『放浪記』で知られる作家の後半生をたどる評伝戯曲。)
笛、太鼓の音が大きくなっているような気がします。
散歩の途中で見つけました。
The Museum of the Royal Westminster Regiment 前

スポンサーサイト