ボヤ
曇り。
ツレの足の調子も良くなってきたと言うので、、、、買い物の付き添いと言う格好でモールへ買い物。
ボヤ

スーパーのレジを出てオヤツの甘い物を買おうとしたのですが、、、、なにやらウルサイ音がします、火災報知機の音なのですがしばらく意味が判らないのですよね。
そのままロールケーキを買ったのですが、、、、向こうから煙が迫ってきました。
エレベーターが原因だとの事です。まだ誰にも危機感は無いようですが、防災対策出来ているのでしょうかね?
と言う事でバス停への道が閉ざされてしまいました。消防車も来ているようだし「三十六計逃げるに如かず」とキングスウエィの方に退散。
もう、バス停の方に戻るのも面倒で歩いて帰る事になりました、さてツレの足は大丈夫でしょうかね。とんだ試運転になりました。
火事を見るわが獣心は火を怖れ 古館曹人
火事は寒い季節の季語となっています、、、、まだまだご注意を。
花(ミツマタ)

三椏の花三三が九三三が九 稲畑汀子
何でここまで枝が三叉するのでしょうね。城下町には防衛戦略のためか丁字路が多いそうですが、、、意味があるのでしょうかね?
淡い黄色が枝一杯に広がっています。
スポンサーサイト