ライオンダンス
晴れ、もうペラペラのユニクロジャンパーでも歩くと汗が出てきそうです。
この時期はサクラばかりですが、、、

もう第一弾のサクラが満開です、次のサクラも蕾が開きかけてきているようです。
腿の付け根の不調が足首にまで、、、、、少し運動をした方が良いだろうとズンバを休まずに続けたのが悪かったようです、「やっている時は調子が良かったのに、アドレナリン頼りだったのかな?」と床の中でタブレットを相手にゴロゴロしているツレなのです。
悪い所があるとそれが別の所の負担になる様です、次々と咲く花は結構ですが次々と痛くなっても困ります。生兵法は怪我の元、治るまでは静かにしておかないと二重遭難ですよね。
と言うわけで八百屋(クリスタルモール)へ買い物を言い付かりました。このモール、ヒルトンホテルの下に有るのですがまるでチャイナタウンの様なのです。
ライオンダンス

まだ春節のなごりが残っています、日本の獅子とは大分顔付きが違いますね太鼓も大型です。ルーツは同じなのでしょうが、、、環境により進化の方向は異なるようです。
が、根っこは「招福駆邪」と変わっていないようです。
御慶々々と獅子の金歯に噛まれけり 木村茂登子
ツレも足首でも噛んでもらえばいいのでしょうかね。
花(ミニスイセン)

最近、ミニのほうが人気があるのでしょうかねよく見かける気がします。
密集して咲くから印象に残るのかも、、、、 品種名「Tete a tete」は「噂話」、頭を並べたように並んで咲くからのようです。
ネタが無いからとて余計な事をとツレに叱られそうなので終わります。
スポンサーサイト