fc2ブログ

YS-11

 小雨、今週はこんな調子のままで終わるようです。


   冬の鳥
   12,17,2
 

      レールなき余生自在や冬の鳥           九万田一海  


 スクラップ寸前だった国交省保有の最後のYS-11に買い手がついたそうです、お値段は223万200円。飛ばす為には億単位のお金がかかるそうですが再び大空を舞う事は有るのでしょうかね?

 お世話になった飛行機なのです。


   古いアルバムより
   12,17


 当時の新入社員ももう定年を過ぎてしまいましたが、、、、自衛隊ではまだ何機か現役のようです。

 「けつの毛」までと言う位勉強させられた飛行機なので、まだ始めて「HPC(ハイ・プレッシャー・コック)レバー」をONにした時の興奮を思い出します。ダートエンジン独特の鋭い高音や水、メタノール噴射時のつんのめる様な振動、、、、。

 戦後初めての国産旅客機なのですが後続機はまだありません、MRJ(三菱リージョナルジェットはどうなりますかね。

 帰国するには飛行機に乗るしかないのですが、、、、しかし飛行機もYSの時代に比べて随分大きくて快適になりました。懐かしくはありますが、老兵は消え去るしかないようです。

料金も当時に比べると随分手頃になって来ました、、、、しかし近代飛行機同様オヤジなどには理解できない不思議な構造になっているようです。

    流星や北へ飛び立つ最終便           岩崎美範(エア、ドゥ募集俳句)
 

   花(コトネアスター)
   12,17,3
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

あなまどい

Author:あなまどい
FC2ブログへようこそ!

私の日常と、私に棲み憑く
不可解な生き物オヤジの呟き。
年式   私   50年型
     オヤジ 不明
住所  VANCOUVER
燃料  アルコール 
量産品、キズ少々、まだ動く、格安

最新記事
カテゴリ
クリックしてね!

FC2Blog Ranking

最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
月別アーカイブ