fc2ブログ

ドングリ


 晴れたり曇ったり、ハッキリしない天気です。



   10,2


    のぞく顔とらへては水澄みにけり          杉崎 保則


 この時期になると海も河も小さな水溜りのような池も、、、、少しずつ透明感が戻ってくるようです。どこの水も汚れたと言いますか栄養豊富になったと言いますか、気温の高い間は「赤潮」状態なのです。
 悪臭の漂う所もあったのですが、、、、どこまで澄んで来るのでしょうね?

      「三尺秋水」=90cmほどの研ぎ澄まされた刀

 砥ぎ上げた日本刀を形容する言葉のようですが、、、、「秋水」の方が名前負けしないようにしなければね。



   柿
   10,2,2

 
   ドングリ
   10,2,3


 オークの「ドングリ」です。

 山にドングリが少ない年は熊の人里への出没が増えるとか。 そこで町のドングリを集めて餌不足の熊のために山にまこうと言う運動があったようです。

 某新聞社の呼びかけで大量のドングリが集まったようですが、、、、、「野生動物の餌付け」と同義であり問題有り、無効と言う意見も出てきました。

 さて、どっちが、、、、。

 バンクーバーでもよく出没してニュースになるのですよね、、、、相手が相手だけに中々共存は難しいですよね。
 
 我が故郷も猪、鹿、猿とオヤジの子供の頃は見ることも無かった動物が我が物顔で歩き回っているそうです。

 今年はドングリの不作の年とか、、、、あまり熊には遭遇したくありませんよね。
 
 
 
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

あなまどい

Author:あなまどい
FC2ブログへようこそ!

私の日常と、私に棲み憑く
不可解な生き物オヤジの呟き。
年式   私   50年型
     オヤジ 不明
住所  VANCOUVER
燃料  アルコール 
量産品、キズ少々、まだ動く、格安

最新記事
カテゴリ
クリックしてね!

FC2Blog Ranking

最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
月別アーカイブ