fc2ブログ

秋の雨

 曇り空から陽が出たり、雨が降ったり。

 日が出たので外に出たのですが、我が家から最遠の所で降られてしまいました。

 「春の雨は、物こもりて淋し」、「秋の雨は、底より淋し」 とか。江戸の俳人鬼貫の言葉です。


   秋の雨
   9,25


      秋雨や一羽烏の帰るそら           松岡青蘿


 せっかく色付き始めたと言うのに、この道を急ぎ足で帰ってきたのです。皮肉な事に家が近づくほどに又明るくなってきました。

 秋時雨と言うにはには少し早いようですが、こうやって少しずつ自然界の色を消してゆくようです。


   花
   9,25,1


 咲き遅れたアオイが雨に濡れています、時は容赦なく冬へと向かっているようです。


   モクゲンジの実
   9,25,2


 「モクゲンジ」と言う不思議な名前は「木患子」(ムクロジ)と間違われたうえに、そのまま「日本語読み」されたからのようです。

 ムクロジの実は「数珠」になったり、「羽根つき」の羽根の頭になったりするようですが、モクゲンジの実は小さくて役に立ちそうもありません。

 ムクロジ科と言う仲間ではありますがね。東洋系の草本ですが特徴があるのか良く目にとまるようです。
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

あなまどい

Author:あなまどい
FC2ブログへようこそ!

私の日常と、私に棲み憑く
不可解な生き物オヤジの呟き。
年式   私   50年型
     オヤジ 不明
住所  VANCOUVER
燃料  アルコール 
量産品、キズ少々、まだ動く、格安

最新記事
カテゴリ
クリックしてね!

FC2Blog Ranking

最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
月別アーカイブ