fc2ブログ

大とちり

 雨。
 システムが来ているとかで風も吹いて来るとの事ですが、今の所は静かな雨です。

 日本では又台風が近づいているようです、この所の雨は矢鱈と大量に降るようで心配ですね。


 そんな訳で写真が無いのでネタ用に溜めて置いた写真から。


   メトロタウン南口
   9,23


 又、アパートが建て変わるようです、工事現場に挟まれたアパートももう人が追い出されてしまって壊されるのを待っている状態です。

 このアパート、随分前に売る出されていてオヤジもモデルルームを見てきたのですが、もう閉鎖されているようなので売り切ったのでしょうかね。多少高級仕様で$75万ドルクラスなのですがね、、、、何処からお金が集まって来るのでしょうね?

 この勢いだとこの一帯の2~3階の低層アパート群は皆高層(50階クラス)になってしまうのでしょうね。しかし、とても今までの住人が住める家賃になるとは思えませんが、、、、どんな街になってしまうのでしょう?

 インベスターばかりが買い占めて窓に灯りもつかぬ「新築高層ゴーストタウン」と化すのかもしれませんね。


     ぬぬつと大根ぬぬぬとニュータウン          今富節子


 ぬぬぬぬぬぬと高層ビルと言う事のようですが、何時まで伸び続けられるのでしょうね?


   花(バラ)
   9,23,2


    秋の風再び薔薇の蕾かな             子規


  秋薔薇は少し小ぶりの花になる様だが秋気の中で気品があるとか。


   マロニエの実
   9,23,1


 セイヨウ栃の実と言うのでしょうかね、、、、原始人の持つイガイガの付いた棍棒の先の様ですが、、、、堅くなってなって来たようです。


 「とちる」 と言う言葉があります。

 昔は栃の実の粉で作った「栃麺」と言う食べ物があったようです。この粉が直ぐに固まるようで大急ぎで麺棒(栃緬棒)を振り回す姿が落ち着きが無く滑稽に見えたのだそうです。

 「あわてうろたえる」様が「とちる」となった様です。

 ちなみに、「東海道膝栗毛」の弥次さんの屋号は「栃面屋」との事です。


 「栃緬」 とやら、食べてみたい気もしますが、、、。

 ネットで調べても 

    トチノキの実の粉を米粉または麦粉と混ぜてこね,棒で薄くのばして蕎麦(そば)のように作った食品。


 だけではね。マロニエでも良いのでしょうかね?「大とちり」しそうですね。
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

あなまどい

Author:あなまどい
FC2ブログへようこそ!

私の日常と、私に棲み憑く
不可解な生き物オヤジの呟き。
年式   私   50年型
     オヤジ 不明
住所  VANCOUVER
燃料  アルコール 
量産品、キズ少々、まだ動く、格安

最新記事
カテゴリ
クリックしてね!

FC2Blog Ranking

最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
月別アーカイブ