同じ穴の、、、
曇り時々晴れ。

昨日より秋めくものに風の音 小林リン
梢の方から赤くなってきました、朝夕の冷え込みが足りないのでまだボケた色ですが日に日に鮮やかになって来ることでしょう。
季節は巡るのですが、、、、。
九月九日は毛沢東の忌日です。若い頃に読んだ詩を。
『沁園春・雪』 毛沢東
惜秦皇漢武 略輸文采 惜しいかな秦始皇・漢武帝は詩文を解せず、
唐宗宋祖 稍遜風騒 唐太宗・宋太祖も風雅に劣る。
一代天驕成吉思汗 一代の我侭者、ジンギスカンも
只識彎弓射大雕 弓を引いて大鷲を射落すことしか知らぬ。
倶往矣 みな歴史の彼方へと消えていった。
數風流人物 還看今朝 文雅の人物は、今日を看よ。
過去の王朝、覇者など屁でもないぞと豪語しておりますが、、、
彼とそれに連なる共産党政権、、、如何なものなのでしょうね? 同じ穴の狢(むじな)の様にしか見えないのですがね。
月日も廻るのですが、、、
比去年 還要更美許多了 去年よりずっと きれいになった
なごり雪 (かぐや姫)
とはゆかないようです。
しかし、今日の月は昨日よりきれいですよ、真ん丸だし。スーパームーンだそうです。
夏のなごり(ペチュニア)

スポンサーサイト