fc2ブログ

茗荷の子

 晴れ。

 
   8,19


 まだ秋は名ばかり、水が澄んで来るにはまだ気温が高すぎるようです。田舎の方ではこんな小さな流れにでも魚が住んでいたのですけれどね。


     みづすまし遊ばせ秋の水へこむ             西東三鬼


 銀行へ、
 食潰しながらの「タケノコ生活」なのですが、、、、小遣いの調達ついでに借金まで。新しい仕事を始めるので少し援助してくれとの愚息の要望ではありますが、、、、仕事の内容は幾ら聞いてもよく判りません。ネットの中の仕事は我々には理解不能のようです、その中でも小さな小さな分野ではではなおさらです。

 我々も多くの援助のもとで何とかやってこれた訳で、多少の援助はやぶさかではないのですが、、、、訳が判らないのは困った事です。

 
      親ばかちゃんりん、そば屋の風鈴


 てな事にならぬように、しっかり取り立てなくてはこちらの口が干上がってしまいますからね。
 

   ダンゴ
   8,19,3


 「ミョウガ」と「シシトウ」は友達からのもらい物、ナスは裏庭で出来た貴重な1本。

 我が家のミョウガは何年もプランターにあった物を露地に植え替えたのですが、今年はまだ花が咲いてはくれないようです。冬の間、タヌキが掘り起こしてはオヤジが土をかけると言うイタチゴッコを続けた所為ですか、まともな大きさに育たなかったようです。


      茗荷よりかしこさうなり茗荷の子         正岡子規


 そんな馬鹿な、、、、親より子が? 茗荷は茗荷。



   花(ゲッカビジン)
   8,19,2


 第2弾が咲きました、一輪だけですが家中が香りに包まれています。
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

あなまどい

Author:あなまどい
FC2ブログへようこそ!

私の日常と、私に棲み憑く
不可解な生き物オヤジの呟き。
年式   私   50年型
     オヤジ 不明
住所  VANCOUVER
燃料  アルコール 
量産品、キズ少々、まだ動く、格安

最新記事
カテゴリ
クリックしてね!

FC2Blog Ranking

最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
月別アーカイブ