原爆忌
朝は快適なのですが、、、昼を過ぎる頃からウナギノボリに気温が急上昇するように感じられます。
合歓の木

少し出し遅れ気味なのですがこの時期は花が少ないのですよね。
日盛や合歓の花ちる渡舟 村上鬼城
か弱そうな花なのですがこの日差しの強さにも平気で耐えているようです。
69回目の広島原爆忌です。
遠い昔の事となりつつあるようです、被爆者は高齢化しエノラ・ゲイの搭乗員も最後の1人が先日亡くなったようです。首相の演説まで昨年のコピペだなどと言われる有様です。
が、核を廻る現実は益々危うい事になっているようです。
序

"If it can happen, it will happen."
「起こる可能性のあることは、いつか実際に起こる。」 マーフィーの法則でしたっけ?
核は人々の生活と共存できるようには思えません。今の我々にはまだ使いこなせそうにありません、何故なら不都合と思える事は隠し続けないととても人々の共感を得る事が出来そうも無いからです。
原発事故でもまだまだ隠されている事が多々あるように思われます、廃炉の道筋なども相当アバウトで「マユツバモノ」としか思えないのです。
次から次と化けの皮がはがれて来るようです、「もんじゅ」辺りにも秘密がありそうです。
核の廃絶までこの日を忘れては、風化させてはいけないのです。
花(ユリ)

母のそばまでほうてでてわろうてこときれて 松尾あつゆき
松尾さんは長崎の被爆者です。
「被爆者や遺族には原爆の日があるのではない、、苦しみと悲しみの365日がありつづけるのだ・・」
過去の事として忘れさって良いはずはありません。
合歓の木

少し出し遅れ気味なのですがこの時期は花が少ないのですよね。
日盛や合歓の花ちる渡舟 村上鬼城
か弱そうな花なのですがこの日差しの強さにも平気で耐えているようです。
69回目の広島原爆忌です。
遠い昔の事となりつつあるようです、被爆者は高齢化しエノラ・ゲイの搭乗員も最後の1人が先日亡くなったようです。首相の演説まで昨年のコピペだなどと言われる有様です。
が、核を廻る現実は益々危うい事になっているようです。
序

"If it can happen, it will happen."
「起こる可能性のあることは、いつか実際に起こる。」 マーフィーの法則でしたっけ?
核は人々の生活と共存できるようには思えません。今の我々にはまだ使いこなせそうにありません、何故なら不都合と思える事は隠し続けないととても人々の共感を得る事が出来そうも無いからです。
原発事故でもまだまだ隠されている事が多々あるように思われます、廃炉の道筋なども相当アバウトで「マユツバモノ」としか思えないのです。
次から次と化けの皮がはがれて来るようです、「もんじゅ」辺りにも秘密がありそうです。
核の廃絶までこの日を忘れては、風化させてはいけないのです。
花(ユリ)

母のそばまでほうてでてわろうてこときれて 松尾あつゆき
松尾さんは長崎の被爆者です。
「被爆者や遺族には原爆の日があるのではない、、苦しみと悲しみの365日がありつづけるのだ・・」
過去の事として忘れさって良いはずはありません。
スポンサーサイト