fc2ブログ

スイカ考

 晴れ、連続して晴れると暑さがずんずんと身に沁みてくるようです。


   木陰
   7,10


     
       緑蔭や蝶明らかに人幽か               松本たかし


  「片陰」と言う季語もありますが、住宅街は歩道と家の間が離れているので大きな並木でもないと逃げる所が無いのです。目指していた木陰が誰かに占領されていたりすると何か後からは入り難い様な気がしたりするのです、何か暑さを木陰に持ち込む様な気になるのです。

 
   花(ユリ)
   7,10,2


   ツリフネソウ
   7,10,1


 暑さも本番のようです。


   ダンゴ
   7,10,4


 やっとスイカでも買うかと云う暑さになりました。

 叩いてみたのですが、、、、あまり美味そうに見えません、セール品なのですかね。一個買うと2人ではもてあましてしまうのです、あまり大きい物はいらないのですが外したくないですからね。

 我が家は貧乏百姓だったのですがスイカだけは有ったのですよね、焼畑農家の流れをくんでいたのか開墾した山でスイカを作るのです。スイカ、カボチャは少ない畑を占有してしまうので1年限りの焼畑を使ったのでしょうね、しかし山の上でしたよ。

 握り拳?くらいになると収穫の日の札を隣に挿しておくのです、20日後?でしたかね。スイカ泥棒を喜ばしてはいけないと暗号で書いたりしたのです。(ネットで見るとこんな収穫時期の決め方は出ていません)

 しかし気候の所為でしょうかね、当り外れがあったようです。

 包丁の刃を当てただけでハジケル様なスイカは見なくなりましたね。輸送や日持ちが良いように皮がしっかりしているようです、あまり外れなくなりましたがね。

 
      叩かれて 叩かれて 西瓜 売れ残る            山田千海
 

 誰か助っ人があれば買えるのですがね、、、、。
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

あなまどい

Author:あなまどい
FC2ブログへようこそ!

私の日常と、私に棲み憑く
不可解な生き物オヤジの呟き。
年式   私   50年型
     オヤジ 不明
住所  VANCOUVER
燃料  アルコール 
量産品、キズ少々、まだ動く、格安

最新記事
カテゴリ
クリックしてね!

FC2Blog Ranking

最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
月別アーカイブ