カナダデー
晴天。
「カナダデー」を祝うかのようです、テレビで26度と言ってたので会場は諸に30度を越えていたのでしょうね。
カナダデー

ダウンタウンまで出る心算だったのですが、、、、近場、バーナビーの会場へ。花火もないし何時もの散歩道(Burnaby Village Museum)なのですがこの腰痛では致し方ありません。
Burnaby Village Museum

それでも大勢集まっています。 Happy birthday Canada !


1867年7月1日生まれですから若い若い国なのです。
そして多数の民族、言語が入り混じる国なのです。
この間読んでいた「ホーキングさん」に寄れば、、、、膨張宇宙にあるものは必ずエントロピーの増大する方向に進むのだそうそうです。民族も熱力学同様最終的には混じり(無秩序化)あってしまうのではないでしょうかね。
あまり安保だ同盟だと叫ばずに、上手く混じり会う様に考える方が法則に則っているのかもしれませんね。
花(ヘメロカリス)

紀元節今なし埴輪遠くを見る 山口草堂
日本の建国は「西暦紀元前660年」、神武天皇の即位年なのだそうです。
神話と言われるほど古いのですよね、、、、カナダはまだ「赤ちゃん」なのです。
スポンサーサイト