秋の兆し
写真から

小さな雨が来るたびに木の葉が少しづつ色付いてくるようです。
人の感覚よりも先に草木は朝晩の冷えに敏感に反応するようで、此の樹は裾の方から赤くなって来ました。
其れよりも政治の世界の色変わりはずーと激しいようです。(ネタ不足なので新聞ネタ)
衆議院の外務委員長に鈴木何某。
彼は02年にあっせん収賄で逮捕され、1審で懲役2年の実刑、2審控訴棄却、最高裁上告中、という身分なのです。
普通の人には「推定無罪」のお題目も限りなく虚しく聞こえるのですが。そもそも何処に接点が有ったのでしょう、自民党脱退組位しか思い浮かびません。勘繰れば次の参院選への布石としか思えないのです、彼の「大地」を取り込もうというだけで、、、。
これから育とうと云う若木が早々と紅葉を始めるのでしょうか、1枚の病葉(わくらば)としては目立ちすぎる存在の様に思えます。
ダンゴ


赤飯はこの間の寄り合いに持参したものです。日本人の多い時には喜ばれるのです、中々自分で作ることはないようです。
持ち寄りで等と言われると困ってしまい、此れを利用するのです。何時も餅つき器を使って蒸かすのですが便利ですよ。
どう云う訳かケーキの隣に梅干です。
普段はコーヒーばかりで日本茶を飲むことは少ないのです、くつろいだ時に淹れるとお茶請けに梅干が欲しくなったりするのです。
日本茶は美味しいのですがコーヒーの手軽さに負けてしまいます、殆ど日本からの土産にもらったもので間に合っているようです。ここで買うと品質と値段がどうもマッチしないような気がしてしまうのです。
スポンサーサイト