fc2ブログ

三角乗り

 怪しい雲が漂っていたのですが夜になると少し降って来たようです。
 
 
   青い自転車
   5,28


      ノーリツ號といふ自転車や盆の風                  田中裕明


 季語が外れているのですが、、、、こんな自転車が有りましたね。

 この季節は自転車が似合います、しかしもう長い間乗っていません。子どもが大きくなって誰かに譲って以来我が家に自転車は無いのです。

 子供の頃、我が家には自転車が二台有りました、、、、一台は「ツバメ号」といったような気がします、ツバメのマークが何処かに有った様に思います。もう一台は兄貴の高校の通学用に買ったような気がします。(これは車種不明)

 まだ車の普及していない時代です、、、、自転車が貴重な運搬、移動手段だったのです。

 1961年(オヤジ11歳)のツバメ自転車のカタログから。     

        金ツバメ軽快車       24,500円
        
 ちなみに、大卒初任給が16,000円だそうです。今の軽自動車に匹敵する財産だったようですね。 

 「運搬車」などと呼ばれる頑丈な物もあり、魚の行商のオジさんが使っていたりしました、ヨイショと後ろを持ち上げる様なスタンドはもう見掛ける事もありませんね。   

 こんな自転車の「三角乗り」で自転車に乗れる様になったのですよね。今の自転車のフレームではこの乗り方は出来ませんがね。子供用の自転車など買ってもらえる時代ではなかったのです、足が届かないうちはこの乗り方しか出来ないのです。

 以来、遊びの友であり、ママチャリなど子育ての必需品でもあったのです。

 ここで又、散歩を自転車にしようかとも思うのですが、、、、坂の多さと車道を走ると言うルールに躊躇してしまうのです。自転車の徘徊走行は迷惑でしょうしね、何か見付けると直ぐに急停車したりしてはね、、、。


   リムナンテス
   5,28,1


   アジサイ
   5,28,2


 紫陽花も咲き始めたようです。
 
 
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

あなまどい

Author:あなまどい
FC2ブログへようこそ!

私の日常と、私に棲み憑く
不可解な生き物オヤジの呟き。
年式   私   50年型
     オヤジ 不明
住所  VANCOUVER
燃料  アルコール 
量産品、キズ少々、まだ動く、格安

最新記事
カテゴリ
クリックしてね!

FC2Blog Ranking

最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
月別アーカイブ