fc2ブログ

ウツギ

 小雨の一日です。
 何か一枚着ないと寒いくらいなのです。


   ベニウツギ
   5,25


 「ウツギ」と名の付く花が咲く時期になりました。

 「ウツギ類をちゃんと見分けられたら植物博士!」 と言われるほど種類が多くてややこしいのです。

 写真はスイカズラ科のタニウツギ属の「ベニウツギ」とでも言うのでしょうかね。


  卯の花の 匂う垣根に
         時鳥(ホトトギス) 早も来鳴きて
             忍音(しのびね)もらす 夏は来ぬ
        詞 (佐佐木信綱)

 
 ここで歌われている「卯の花」は白いユキノシタ(アジサイ)科の物のようです。


   5,25,1


 どうもこの花は雨を呼ぶようです、、、、ここには梅雨は無いのですけれどね。


      卯の花を煎る大鍋や日脚伸ぶ                    鈴木真砂女


 これは「おから」ですよね。

 オヤジの好物ですが、、、、ウノハナの白からの連想だそうです。


      卯の花や縦一文字ほとの神                      森澄雄


  ここまで来るとマッタクの意味不明です。

 (写真は赤い「ウツギ」なのに文は白い「ウノハナ」になってしまいました、、、、だから素人は困るのですよね)


   花
   5,25,2

 アルメリアの仲間でしょうか、、、、花の形が気になります。
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

あなまどい

Author:あなまどい
FC2ブログへようこそ!

私の日常と、私に棲み憑く
不可解な生き物オヤジの呟き。
年式   私   50年型
     オヤジ 不明
住所  VANCOUVER
燃料  アルコール 
量産品、キズ少々、まだ動く、格安

最新記事
カテゴリ
クリックしてね!

FC2Blog Ranking

最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
月別アーカイブ