fc2ブログ

菖蒲(アヤメ)

 曇り時々晴れ。


   5,18

 アイリスでしょうかね、色々な物が咲いているのですが、、、、。

      
     何れ菖蒲か杜若     読み 「いずれあやめかかきつばた」
   
 オヤジはまだ区別が出来ません、いずれが「アヤメ」か「ハナショウブ」、、、はたまた「カキツバタ」。やっと庭にあるジャーマンアイリスの顔が識別出来るだけなのです。   

 
   5,18,2


   庭のジャーマンアイリス
   5,18,1


  意味        「どちらもすぐれていて、選択に迷うことのたとえ」


 最近はすぐれているものを選ぶと言うより、、、。

    年金減額か負担増か?
    死の灰か温暖化ガスか?
    徘徊か手鎖、足枷、座敷牢か?

 「いずれ菖蒲か杜若、美女揃いで好いですね」 などとも言ってられないようですね。


    あやめ生ひけり軒の鰯のされかうべ                松尾芭蕉


 これは説明が要るでしょうね、オヤジも又聞きです。
 
 「民家の軒に菖蒲が挿してある、隣には節分の時に挿した鰯の頭が白骨化していた」 とこんな風景のようですね。

 「通小町」(観阿弥)のパロディのようです、、、、「されこうべの眼から伸びたススキが秋風にヒューヒュー啼いていた」と云う様なイメージとアヤメでは似合わないのですがね。端午の節句前夜の作なので「ショウブ」でしょうね。(昔から混乱しているようです)

 
    拾ふ爪木もたきもの(焚物・薫物)の  拾ふ爪木もたきものの  匂はぬ袖ぞ悲しき
                                                (謡曲 通小町)

  「薪を拾って暮らすうちに薫物の匂いのない着物となってしまった、昔の栄華が、、、、」

 過去の栄光にしがみつくご時世の様でもあります、老いゆく物の性でしょうか。

 痛みだけを忘れた健忘症の様でもあります。



    
   花(我が家の石楠花)
   5,18,3

   

 
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

ご無沙汰しております

ご無沙汰しております。宗司の娘の晴香です。そちらはお変わりありませんか?三重はみんな元気です。少し聞きたいことがあってコメントしました。私の知り合いでバンクーバーにワーホリに行きたいっていう人がいます。どこか働くところとかアドバイスして頂けたりしませんか?
プロフィール

あなまどい

Author:あなまどい
FC2ブログへようこそ!

私の日常と、私に棲み憑く
不可解な生き物オヤジの呟き。
年式   私   50年型
     オヤジ 不明
住所  VANCOUVER
燃料  アルコール 
量産品、キズ少々、まだ動く、格安

最新記事
カテゴリ
クリックしてね!

FC2Blog Ranking

最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
月別アーカイブ