fc2ブログ

 晴れ。

   藤
   5,14

 大木の梢まで藤がよじ登っています、針葉樹に花が咲いたようです。

   5,14,1


        松柏に色かさねたり藤の花                 細野恵久

 最近、藤の花が増えているのだそうです。

 野生の藤のは崖のような急峻な地形に多いようで谷越えの紫は山を飾る裾模様のようでした。元々は手入れの出来ない場所と言う事で蔓延ったようですが、、、最近は植林地にまで侵入しているのだそうです。

 オヤジの子供の頃は植林ブームでした、戦争中に大量に木材や木炭を使った為に禿山ばかりになっていたようです。我が母なども奥の奥と云う高山まで現金収入を求めて鍬や鎌を振るったのです。

 しかし、、、経済価値が大きいと植えられたスギやヒノキは「捕らぬ狸の皮算用」と相成った訳です。

 かくして、山が荒れ藤が増えたと言う事のようです。


   花(ツマトリソウ)
   5,14,2

 小さな花です、セントラルパークの見慣れぬ場所に群生していました。何時もは道端にチラホラ見えていただけだったのですが、誰かが植えたのでしょうかね。


   オオヤマレンゲ
   5,14,3


 花もここまで差があると、、、「如何して!」 と思うかもね。  
   
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

あなまどい

Author:あなまどい
FC2ブログへようこそ!

私の日常と、私に棲み憑く
不可解な生き物オヤジの呟き。
年式   私   50年型
     オヤジ 不明
住所  VANCOUVER
燃料  アルコール 
量産品、キズ少々、まだ動く、格安

最新記事
カテゴリ
クリックしてね!

FC2Blog Ranking

最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
月別アーカイブ