fc2ブログ

昆虫食。


 政権交代。
 あまり代わり映えのしないような気もしますが大判振る舞いの公約なので何に重点を置くかが問題です。きっと投票した人たちも即急な変化を期待しているわけではないので「ヤルゾ」という所を見せることが肝心かと思います。
 其れに就けても自民党の凋落は困ったものです、もう人材がヘナヘナです。第1野党としての責任を果たせるくらいには復活してもらいたいものです、そうでないと民主党の分裂を含んだ再編成と云う混乱の中に進むしか道は無いように思えます。

 他人事ではないのです、我が家でも完全に政権交代は進んでいるのです、ただの傀儡の化けの皮が剥れてきただけなのかも知れませんが。

 蜂の巣
 9月17日1  9月17日

 セントラルパークを散歩している時に見つけたのです。もう子育ては終わっているのか蜂の姿は見えなかったのですがトレイルの直ぐ脇にあるのです。スズメバチ系の大型蜂の巣のように見えますが此処でスズメバチを見たことが無いのでもう少し小型の蜂の物と思えます。
 軒下に在るのはB&Bの隣、もう1軒隣の軒下にも同じように有ったので親戚筋かと思いますがどういう蜂が此れを作ったのでしょう。来年は正体を明かせてみようと思います。

 蜂といえば、田舎では此れを食用にするのですよ。あの蛆虫状の物がフライパンで乾煎りして食べると美味しいのですよ。
 ガキの頃、友達と地蜂(土の中に蜜蜂状に巨大な巣を作る蜂)の巣を採ろうと企てたのですが2人とも5,6箇所刺されオタフクの様な顔になり学校で笑われた事があります。全く同じ様な所を刺されて同じ顔になっていたのです、刺された方は痛いわ、熱は出るはで大変だというのに。

 昆虫食は色々な世界に有るようです、これからのタンパク源には必要かも。棄て難い味なのですよ。
 
  普通のダンゴ(少し古いのですが)
  9月17日2

 少し涼しいと鍋になるのです。
 つくね鍋、ホタテ、しめ鯖刺身、胡瓜もみ+シラス、如何いう訳か大吟醸。

 ネタが無いとチキンをフードプロセッサーで粉砕、ネギ類を入れ直接鍋でダンゴにしてしまうのです、出汁も昆布を敷いた位でOK、野菜、豆腐を入れれば出来上がり。
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

あなまどい

Author:あなまどい
FC2ブログへようこそ!

私の日常と、私に棲み憑く
不可解な生き物オヤジの呟き。
年式   私   50年型
     オヤジ 不明
住所  VANCOUVER
燃料  アルコール 
量産品、キズ少々、まだ動く、格安

最新記事
カテゴリ
クリックしてね!

FC2Blog Ranking

最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
月別アーカイブ