fc2ブログ

山笑う

 待望の青空です。


   山
   3,31


 やっと山が姿を現したのですが、、、、まだ春には遠いようです。

 「山笑う」と云う季語がありますが雪を被ったような山は中々笑ってはくれないのです、しかし下界はもう笑いの中にあるようです。

   サクラ
   3,31,1


 枯野にも緑がチラホラ、枯れ木の様だった柳も新緑、桜も花盛りなのです。



       人の世のうつろひはやし山笑ふ                    塩田博久


 タモリの「笑っていいとも!」が終わるようです、32年も続いた番組のようです。


 日本旅行中は草臥れてホテルに戻るとテレビをつけるのです、、、、ワイドショウと云うのでしょうかね、昼間の番組です。ニュース、生活、芸能、、、、に何者かがこれにコメントを入れたりするのです。この人達は何者なのでしょうね?

 派手な服装に目立つ帽子のオジサン、男だか女だか判らない宇宙人?、全く意味不明としか思えない少女達、、、、。

 昔からこの業界には怪しげな連中が闊歩してはいたのですが、黒メガネをかける位の奥ゆかしさがあったのですけれどね。


 「黒メガネ」の時代は終わったようで、派手なメガネがいる時代のようです。


 悲惨なニュースの多い割には、、、、天下は泰平、笑って見るしかないようです。真顔でやられてもね、、、。

   
   花(ミズバショウ)
   3,31,2


 湖の辺や樺の疎林の中に群生しているのですが、近寄る事が出来ません。水気の多い所ばかりで入り込む勇気が湧きません。


   チオノドクサ
   3,31,3
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

あなまどい

Author:あなまどい
FC2ブログへようこそ!

私の日常と、私に棲み憑く
不可解な生き物オヤジの呟き。
年式   私   50年型
     オヤジ 不明
住所  VANCOUVER
燃料  アルコール 
量産品、キズ少々、まだ動く、格安

最新記事
カテゴリ
クリックしてね!

FC2Blog Ranking

最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
月別アーカイブ