バレンタインデー
晴れ間が見えたので出掛けたのですが、、、、予定の中で我が家から最長距離の位置で「ポツリポツリ」と。

降ってくると風まで出てくるようです、、、氷の屑が岸辺に吹き寄せられてきます。
大急ぎで帰って来ました。
そこには、、、。
「ズンバ帰り」共が「ハッピーバレンタイン!」などとワインを開けているところです。
クラッカーやハムと云う有り合わせで祝宴となってしまいました。一応肉を用意しておいたのですが、、、、晩餐はソーメンを茹でただけで事足りることとなってしまいました。
何時頃から始まったのですかね、、、、随分久しいのですが今だにしっくり馴染めぬ「バレンタインデー」なのです。
バレンタインチョコ

チョコも色気も無く「新聞の友」となっております。
演歌しか歌はぬ男バレンタインデー 角田信子
今だチグハグのようです、「チョコレート屋の陰謀だ!」などと言い張っている訳ではないのですけれどね。
花(クロッカス)

原種に近いものでしょうか、、、野生化したように淡い色のものが芝の中に顔を出し始めました。
スポンサーサイト