寒の雨
雨、シトシトと一日中降っています。
雨の庭

うつほどに藁の匂ふや寒の雨 金尾梅の門
昔は雨が降っても仕事がありました。土間で藁を打っているのでしょうか、縄を綯ったり「草鞋」を作ったりしているようです。
引き換え、、、オヤジはする事が無いのですよね。アレ、コレとやっては見るのですが如何も落ち着きません。
まだ、フリージングレイン(氷昌雨)にならないだけマシかと自分を慰めています。この雨は着地した途端に凍結し道路も木々も電線も全てを氷の世界へ変えてしまうのです。過冷却した雨の仕業だとされていますが非常に危険な雨なのです。
東部では今散々猛威をふるっているようです。
花

写真がないので、、、、正月から下駄箱の上に活けてある花でご勘弁を。

それと
玄関にスパティフィラムが咲いていました、年に数輪しか咲いてくれないのですが、、、今頃咲いています。如何いう加減で咲くのかよく判りません、熱帯生まれのようなので四季は無いのかもしれませんね。
早く外に出られるようになって欲しい物です。
スポンサーサイト