停電
晴れ。
朝は靄のかかったような薄曇、諦めていたのですが午後から急に明るくなってきたのです。
変電所

変電施設の向こうにビルが透けて見えます、、、、これが街の心臓なのかもしれません。
「停電だ!」と言う声で起こされました。
しばらく待ってみても灯りの点く様子がありません、テレビもネット(無線ラン)も繋がらず様子がわかりません。やっと電話で情報を得る事が出来ました、「火事の為の停電で範囲が拡大中」。
灯りも点かず、テレビもネットも約立たず、、、、お茶もコーヒーも飲めません。さて暖房はなどと考えても電気が無くては仕方がないと散歩に出ることにしました。
結局、3時間近い停電だったようです。
子供の頃はラジオと裸電球だけと云う状態だったのですが、、、、今では身の回りの物は全てが電気仕掛け、電気が無ければ何も出来ない状態なのです。
現代の危うさはこんな所にあるのかもしれませんね。
東の方では寒波で停電が続いています、、、、3時間なら如何にか凌げますが、3日となれば如何なってしまうのでしょうね。
しかし、電源問題(原発)も含めて危機管理を疎かにしているような気がします。
こんな話も。
「1ワットの電気、1グラムの石炭、1滴の水も惜しむよう」
北朝鮮「金正恩」の新年の辞だそうです。
切迫した経済状況を裏づけるものとの指摘もあるようです、節約は「ゴモットモ」ではあるのですが絶対量を増やすのが政府の責任のようです。
衛星写真の夜景を見ると北朝鮮の部分だけが真っ黒になっています、、、、ネオン煌々とは思いませんが暖がとれるくらいはね。
地方ではまだオヤジが育った時代と余り変わりが無いのかも知れません。(最近北朝鮮関係の本を読んでいるのです)
隅々までが電気の恩恵を受けられるようになって欲しいものですね。
花(クリスマスローズ)

もう咲いてくるのではないかと覗いてみると、、、、俯き加減の顔を無理やり上げてもらいました。
朝は靄のかかったような薄曇、諦めていたのですが午後から急に明るくなってきたのです。
変電所

変電施設の向こうにビルが透けて見えます、、、、これが街の心臓なのかもしれません。
「停電だ!」と言う声で起こされました。
しばらく待ってみても灯りの点く様子がありません、テレビもネット(無線ラン)も繋がらず様子がわかりません。やっと電話で情報を得る事が出来ました、「火事の為の停電で範囲が拡大中」。
灯りも点かず、テレビもネットも約立たず、、、、お茶もコーヒーも飲めません。さて暖房はなどと考えても電気が無くては仕方がないと散歩に出ることにしました。
結局、3時間近い停電だったようです。
子供の頃はラジオと裸電球だけと云う状態だったのですが、、、、今では身の回りの物は全てが電気仕掛け、電気が無ければ何も出来ない状態なのです。
現代の危うさはこんな所にあるのかもしれませんね。
東の方では寒波で停電が続いています、、、、3時間なら如何にか凌げますが、3日となれば如何なってしまうのでしょうね。
しかし、電源問題(原発)も含めて危機管理を疎かにしているような気がします。
こんな話も。
「1ワットの電気、1グラムの石炭、1滴の水も惜しむよう」
北朝鮮「金正恩」の新年の辞だそうです。
切迫した経済状況を裏づけるものとの指摘もあるようです、節約は「ゴモットモ」ではあるのですが絶対量を増やすのが政府の責任のようです。
衛星写真の夜景を見ると北朝鮮の部分だけが真っ黒になっています、、、、ネオン煌々とは思いませんが暖がとれるくらいはね。
地方ではまだオヤジが育った時代と余り変わりが無いのかも知れません。(最近北朝鮮関係の本を読んでいるのです)
隅々までが電気の恩恵を受けられるようになって欲しいものですね。
花(クリスマスローズ)

もう咲いてくるのではないかと覗いてみると、、、、俯き加減の顔を無理やり上げてもらいました。
スポンサーサイト