謹賀新年 
馬の写真がないのでこれで。
曇り。
外に出ては見たのですが、、、小雨まで降ってくるのです。
「御降」(おさがり)は正月に降る雨、五穀豊穣の前兆なのだそうです。正月は何があってもメデタシメデタシ!
初日の出

朝のうちは日の出も見えたのですがね。
つかの間をいびつに熾はる初日かな 沼田一老
*熾きるの活用なのでしょうか?よく解りません。
初詣に行くわけでもなく、朝日を拝めば先ずは「屠蘇」と言う事になります。
初春や眼鏡のままにうとうとと 日野草城
年が明けても生活は変わらないようです。
迎春花
本年も宜しくお願いしいたします。
スポンサーサイト