銃規制
曇り。
南側

雲が低く垂れ込め薄暗い一日です。
北国では南側は常に逆光となってカメラを向ける事が少ないのです。ましてや冬には低い太陽がいつも正面に居座っている様に思えるほどなのです。
白く光って見える先はもうUSAなのです。
又、コロラドの高校で銃の乱射事件がありました(12月13日)。1年前の12月14日のコネティカット州で児童20人を含む26人が犠牲になった乱射事件が思い起こされます。この1年間で25件もあったとの報告もあります。
これでもこの国の銃規制は一向に進む気配がありません、未だ「刀狩」すら出来ないこの国の病理は何処にあるのでしょうね?
「人を殺すのは人であって銃ではない」 全米ライフル教会、スローガン
まだこんな事を言い張っているのであります。
世界の紛争地の映像を見ると大国の武器が大量に出回っているのが見られます、、、、それを見て麻薬、偽札製造などと云う「ヤクザ国家」までがミサイル、原爆などで一稼ぎなどと良からぬ事を企んだりする始末です。
銃や兵器が無ければこんなにまで一般の人が死ぬ事は無いのです。銃に責任の無いはずはないのです。
「力」 = 金と銃と言う事のようであります。
超大国の頭が変わらない限り、、、、学校の乱射事件も国際紛争もなくなる事は無いような気がします。
真夏日の指鉄砲に敵機なし 佐藤晏行
「B29」に「指鉄砲」は無力ですが、、、戦は終わりました。銃規制も必ず出来るし、しなければ大馬鹿者でしかありません。
花(アセビ)

随分前からこの状態です、気温が上がるのを待っているようです。
南側

雲が低く垂れ込め薄暗い一日です。
北国では南側は常に逆光となってカメラを向ける事が少ないのです。ましてや冬には低い太陽がいつも正面に居座っている様に思えるほどなのです。
白く光って見える先はもうUSAなのです。
又、コロラドの高校で銃の乱射事件がありました(12月13日)。1年前の12月14日のコネティカット州で児童20人を含む26人が犠牲になった乱射事件が思い起こされます。この1年間で25件もあったとの報告もあります。
これでもこの国の銃規制は一向に進む気配がありません、未だ「刀狩」すら出来ないこの国の病理は何処にあるのでしょうね?
「人を殺すのは人であって銃ではない」 全米ライフル教会、スローガン
まだこんな事を言い張っているのであります。
世界の紛争地の映像を見ると大国の武器が大量に出回っているのが見られます、、、、それを見て麻薬、偽札製造などと云う「ヤクザ国家」までがミサイル、原爆などで一稼ぎなどと良からぬ事を企んだりする始末です。
銃や兵器が無ければこんなにまで一般の人が死ぬ事は無いのです。銃に責任の無いはずはないのです。
「力」 = 金と銃と言う事のようであります。
超大国の頭が変わらない限り、、、、学校の乱射事件も国際紛争もなくなる事は無いような気がします。
真夏日の指鉄砲に敵機なし 佐藤晏行
「B29」に「指鉄砲」は無力ですが、、、戦は終わりました。銃規制も必ず出来るし、しなければ大馬鹿者でしかありません。
花(アセビ)

随分前からこの状態です、気温が上がるのを待っているようです。
スポンサーサイト