雪景色
雪。
気温が上がって来たのか大粒の雪になり木の枝にへばりつくようで昨日より雪景色らしくなりました。
明日は雨に降り変わるとの予報です。
雪景色

近所の公園

用のなき雪のただ降る余寒かな 井上井月
直ぐに泥酔いして寝小便をたれると言う乞食俳人にも用のない雪のようです、、、、勤めに行く訳でもないオヤジにとっても困りはしなくても用はありません。
珍しげに写真を数枚撮るともう邪魔になるだけのようです。
井月(文政5~明治19)は信州伊那谷を中心として活動した俳人です。芥川龍之介、山頭火、つげ義春などの異才に人気があるようです。
山頭火の日記 s14年 5月3日
井月の墓を前にして
・お墓したしくお酒をそゝぐ
・お墓撫でさすりつゝ、はるばるまゐりました
・駒ヶ根をまへにいつもひとりでしたね
・供へるものとては、野の木瓜の二枝三枝
放浪と漂泊、、、、「ノンダクレ」はうつるのですかね?
つげ義春といえば「ガロ」の時代、、、、不気味な漫画に魅せられた頃もあったのですが、「無能の人」は知らないのです。何処かでお目に掛かれますかね、しかし読む気力があるかは自信がありません。
雪の話は何処かに行ってしまいました、終わります。
花

咲き始めたヒイラギナンテンですが、この雪は困りものですよね。
気温が上がって来たのか大粒の雪になり木の枝にへばりつくようで昨日より雪景色らしくなりました。
明日は雨に降り変わるとの予報です。
雪景色

近所の公園

用のなき雪のただ降る余寒かな 井上井月
直ぐに泥酔いして寝小便をたれると言う乞食俳人にも用のない雪のようです、、、、勤めに行く訳でもないオヤジにとっても困りはしなくても用はありません。
珍しげに写真を数枚撮るともう邪魔になるだけのようです。
井月(文政5~明治19)は信州伊那谷を中心として活動した俳人です。芥川龍之介、山頭火、つげ義春などの異才に人気があるようです。
山頭火の日記 s14年 5月3日
井月の墓を前にして
・お墓したしくお酒をそゝぐ
・お墓撫でさすりつゝ、はるばるまゐりました
・駒ヶ根をまへにいつもひとりでしたね
・供へるものとては、野の木瓜の二枝三枝
放浪と漂泊、、、、「ノンダクレ」はうつるのですかね?
つげ義春といえば「ガロ」の時代、、、、不気味な漫画に魅せられた頃もあったのですが、「無能の人」は知らないのです。何処かでお目に掛かれますかね、しかし読む気力があるかは自信がありません。
雪の話は何処かに行ってしまいました、終わります。
花

咲き始めたヒイラギナンテンですが、この雪は困りものですよね。
スポンサーサイト