fc2ブログ

弁当

 曇り、今にも降ってきそうです。


   ブロードウエィ駅より
   11,10


 山の上が白くなってきました、こんな陽気になるとボーリングに出掛けるのも億劫になるのです。

 その上、今シーズンは理由はわかりませんが調子が出ないのです、アベレージを20点以上落としてしまいました。気が抜けていると言う事のようです。

 そんな人にも気分が変わる様にと云うことでしょうか、、、今日は小さな大会と言う事です。

 
   弁当
   11,10,1


 賞金と弁当が出ると言う事ですが、落ちたアベレージをキープする事も出来ないようではこの「フジヤ弁当」だけでしょうね。


 弁当は子供の頃のアルマイトの弁当箱から食べ続けているのです。当時は「日の丸弁当」に近いご飯ばかりでおかずは少々と言う粗末な物でしたがね。それでも腹の減っていた時代です、、、、以来弁当フアンなのです。

 汽車に乗れば「駅弁」、子育てや生活に忙しい頃は「ホカ弁」とお世話になって来ました。「コンビニ弁」「スーパー、デパチカ弁」は国を離れたので馴染みが無いのですが、写真の様なものなのでしょうね。


 「チキン照り焼き弁当」ですかね、700円台の物のようですが、、、、自分で作るとなれば大変な事になりそうです。

 しかし、品数は多くても直ぐ飽きそうなのはどうしてでしょうね?

 年寄り連、食べきれませんが綺麗に片づけて持ち借り用に詰め替えています。昭和と言いますか古き良きものを見たという感じになります。
 
 自分用に作るしかないのでしょうね。

 弁当は随分と様変わりしたものですね、、、、黒い昆布佃煮、イカの黄色い甘い佃煮、ジャコテンの焼いた物が1枚だけのった弁当箱、などと思い付くのですが、、、、定番で変わらないのは卵焼きくらいですかね。
 各家庭で色々なスタイルがあるのでしょうね?


 もう弁当を持ってゆく事もありません。せめて夕食を弁当風にするくらいで楽しむくらいしかないのですが、重箱に詰めるだけでも気分が変わります。

 これからは究極の弁当である「御節」の時期になります。さて何品揃いますかね。


   花
   11,10,3
  
 
 今年は「松茸」の当たり年なのです、まだ採れるようですよ。


   マツタケ
   11,10,2

 
 もらい物なのですが、、、、それを又何処かにお裾分け。豊年なのでそれぞれキープしているとは思いますが、フレッシュで食べるのが一番ですからね。

 今日はマツタケご飯とホイル蒸し。

 アルミホイルにバターを敷き、酒と塩、醤油で味付け。ピラミット状に閉じてコンロにかけると言う簡単料理です。カボスでもあれば良いのですがね、、、、贅沢を言ってはいけませんよね。


 
 
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

あなまどい

Author:あなまどい
FC2ブログへようこそ!

私の日常と、私に棲み憑く
不可解な生き物オヤジの呟き。
年式   私   50年型
     オヤジ 不明
住所  VANCOUVER
燃料  アルコール 
量産品、キズ少々、まだ動く、格安

最新記事
カテゴリ
クリックしてね!

FC2Blog Ranking

最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
月別アーカイブ