In Flanders fields
曇り。
街行く人は皆赤い「ポピー」を付けています、今週はリメンバランスデーの連休となります。
リメンバランスデー

この壁画は年中駐車場脇にあるものです、、、、。
In Flanders Field
In Flanders fields the poppies blow
Between the crosses, row on row,
That mark our place; and in the sky
The larks, still bravely singing, fly
Scarce heard amid the guns below.
ジョン、マックレア(カナダ軍医)の詩をモチーフにした絵のようです。
何時までたっても戦火のおさまる事は無いようです。
大戦と云う形はとりませんが紛争の輪は世界中に広がっているようです、、、それも泥沼化するばかりで解決への道は益々遠ざかる様に見えるのです。
それにしても食うにも困る様な所に腹の足しにもならない武器が斯くも集まるのでしょうね。バックの大国の身勝手さが透けて見えるようです。
人を殺し、町を破壊し、田畑を荒廃し、幾多の難民を生み、、、、如何いう計算があると言うのでしょうね?
数え切れない戦没者の前に我々は何を誓うべきなのでしょう。
何か怪しげな足音が忍び寄って来ている様な、、、、
戦争が廊下の奥に立ってゐた 渡辺白泉
秘密の奥にとんでもないものが潜んでいたりするのです。
「国防軍」「集団的自衛権」「特定秘密保護法案」、、、、「憲法改正」へと流れが急なようです。
花

まだまだ先でクリスマス、正月用と思っていたのですが、、、もう咲き始めました。
いくら花持ちの良い「蘭」でもね、、、もう一つの花芽に期待する事にします。
スポンサーサイト