「オーク」は樫or楢
霧。
テレビでは天気マークなのに陽が出てこないと変な感じです、、、、どの位高度が上がると青空になるのでしょうね。
スカイトレイン

コマーシャルの駅からダウンタウンの方を向いているのですが、霧は大した事が無いようです。しかしこのままで1日が終わってしまうのです。
下は大陸を横断する鉄路です、こんな薄暗い日々が続くと何処かに行きたくなってしまいます。
落ち葉

落ち葉の季節が始まりました、しかしまだまだ木に残った物の方が多いのです。
濡れ落ち葉を片付けようと思っても、、、、まだ手を出す気になりません。しかし歩道の落ち葉は滑るので御用心を。
せっかくの紅葉の季節なのですが青空で無いと色が冴えて見えません。これはオークの紅葉ですが真っ赤になる種も有るのです。
椎、樫などは常緑広葉樹は初夏に新旧が入れ替わるとの事なのですが、、、、このオークは秋に紅葉するのです。「樫」ではなく「楢」(落葉樹)と訳すのが良いようです。
「オーク」は落葉樹も常緑樹も含めた大きな範囲の名前のようです、、、どうも樹木の名前は花よりも難しいような気がします。菩提樹系など馴染みもないので訳が判らないのです。
花(バラ)

フェンスを乗り越えて咲いています、花の少ない時はバラが救ってくれるようです。
スポンサーサイト