fc2ブログ

タナボタ


 曇り。
 秋は着々と深まってゆきます。



   秋
   9,20


 夏の間外に出していた鉢植えもそろそろ家の中に入れる季節になってきました。植木鉢を洗って汚くなった葉を整理し取り込む準備です。
 「アブラムシ」を持ち込むハイビスカスなどは「ご法度」と言われてしまったのですが、、、、上手く外で冬を越してくれますかね。



   おはぎ
   9,20,2


 庭仕事をしていると、、、、Oさんから「おはぎ」の差し入れがありました、もうお彼岸なのですね。

 
 「棚からボタモチ」とは言いますが,、、ありがたい差し入れです。子供の頃はそんなに感激する事も無かったのですが、年とともにエラさが判って来る様な気がします。中々捨て難い味なのです。


 芸能人や有力者の「ジュニア」が良からぬ事件を起こして騒動となっています。 

 「馬鹿な子ほど可愛い」とは言いますが、、、、世襲と言いますか根拠の無い特権が大手を振って歩き過ぎているのではないでしょうかね。

 「タナボタ」としか思えないように政治や特権が継承されます、「ボタモチ」の魔力なのでしょうかね。北朝鮮、シリア、中国、日本そして世界中の世襲議員、、、あまりにも多すぎると思いませんか。ルールが悪いのか、愚衆政治なのか???


 富は富を生み、貧は連鎖すると言われます、、、くまなく棚から「ボタモチ」落ちてくるといいのですがね。


 
 オヤジも、
 自分の生きて来た道を振りかえったりすることがあるのです。若い頃は「努力と才覚で生きてきたのだ!」などと見得を切ったりも出来たのですが、、、、そんな自信も失せてしまいました。

 如何考えても「只々、ラッキー」なだけだったような気がします。崖っぷちを歩くような来し方では努力も才覚も運次第としか言えませんよね。

 
 「タナボタ」のような今のようです、当然明日はわかりませんがね。


 消費税を上げる時は、景気対策とやらで「ボタモチ」を各方面に配るようですが、企業向け(法人税減税)の方が大きいようですね。しかし、お金が必要で増税するのにその殆どを「ボタモチ」にして配ると言うのも変ですね。


 いい気分で食べていたのに、、、、話がずれてきたので終わります。



   花(アゲラタム)
   9,20,3


 まだ残っています。


  



 
 
 

 


 

 

スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

あなまどい

Author:あなまどい
FC2ブログへようこそ!

私の日常と、私に棲み憑く
不可解な生き物オヤジの呟き。
年式   私   50年型
     オヤジ 不明
住所  VANCOUVER
燃料  アルコール 
量産品、キズ少々、まだ動く、格安

最新記事
カテゴリ
クリックしてね!

FC2Blog Ranking

最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
月別アーカイブ