fc2ブログ

変わり行く町

 曇り時々雨。
 週末は雨模様だとの予報なので曇り空の中を出掛けては見たのですが、雨に降られてしまいました。モールに逃げ込んで家に帰ろうとすると一気に陽が出て来ると言う皮肉な事になってしまいました。


   工事現場(足洗い機)
   9,17


 近所の小さなモール(商店街)の後なのですがやっと工事が始まるようです。
 スーパー、リッカーストアの傍に出来たレストラン、床屋等が並ぶ我が家から一番近い商店街だったのですが時代の流れに流されてしまったようです、本元のスーパーも苦戦中ですがね。

 次は店舗ではなく住宅に建て変わるようです、商圏は大きなモールやネット販売に持ってゆかれるのか小さな商店は徐々に消えてしまうようです。

 大通りに面した建物は一階部分を商スペースとして残すのがこれまでの考え方だったようですが、、、、誰も入り手が居なくて困った事になっているのが現状です。借り手も新ビルの家賃を出す事が出来るようなオイシいビジネスなど無いのです。

 町の形は少しずつ変わってゆくようです。

 話は工事現場の橋の様な物へ。
 何かと思っていたのですが、、、、出入りするダンプの足(タイヤ)を洗う設備のようです。その成果か道路の砂埃は随分軽減されているようです。

 氷河観光の時に雪上車が水溜りを走ってから氷河の上に乗っていましたね、、、同じ要領のようですね。

 工事現場も随分オシャレになったものですね。


      足のうら洗へば白くなる                     尾崎放哉
 
  よく意味の判らない俳句ですが、、、、。


   柿
   9,17,1


 近所の柿に少し色が付いてきました、小さくて食べる気にはなりませんがね。このところ庭に植える家が増えて来たようですが、珍しいからですかね。「富有柿」のようですが気候のがあわない所為でしょうか美味しくなるまでは育たないようで、殆どは鳥達の「オヤツ」になるようです。


 柿に色が付いて来ると「秋だ!」と言う気になってくるのです。

 少し色が付いて、ゴマが入って来ると待ちきれずに柿の木に登ったものです、田舎育ちには郷愁を誘う柿なのです。


 *ゴマが入る    柿の実の中に黒い点々が出来てくると甘くなった印だと言って食べ始めていました。きっと美味しくなるまでは待ちきれなかったのでしょうね、飢えていましたからね。
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

あなまどい

Author:あなまどい
FC2ブログへようこそ!

私の日常と、私に棲み憑く
不可解な生き物オヤジの呟き。
年式   私   50年型
     オヤジ 不明
住所  VANCOUVER
燃料  アルコール 
量産品、キズ少々、まだ動く、格安

最新記事
カテゴリ
クリックしてね!

FC2Blog Ranking

最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
月別アーカイブ