fc2ブログ

野生


 今日は朝からコンちゃんの機嫌が悪く、フリーズしてしまいどうにもなりません。結局電源を引っこ抜き何とか修復、これからも油断できません。

 風見犬から
 8月21日  8月21日1

 屋根の上には色々なモノが住んでいます、風を見る犬なのですがどういう訳か風下を向いています、あまり優秀ではないように思えます。

 庭では紐付き猫とリスが2mの距離で対峙していました。
 猫は戦闘態勢(待ち伏せの構え)、リスは尻尾を膨らませ声まで出して樹の上からの挑発行為。オヤジが近付かねば一触即発状態、どっちが勝ったのでしょうね。オヤジの見立てでは第1ラウンドはリスが取るように思えました。
 家猫、紐付き猫でも体の奥にはまだ野生が残っているようで、樹の上の鳥影、リスの音に戦闘態勢をとるのです。
 リスも又自分の縄張りを主張するように負けてはいないのです。

 あなたの体の中にはまだ野生の埋め火は残っているのでしょうか、牙の抜け落ちた野良犬でも心の隅に何時までも小さな野生を残して置きたいものです。

 花
 8月21日2  8月21日3

 この向日葵(ヒマワリ)は真黄色ではなく少し褐色がかっています、実が成熟してきたからだけではないようです。
 昔、サンフラワーオイルで天ぷらを揚げた事があるのです、軽くて美味しいのですが残念な事に熱に弱くカノーラ(菜種)油に比べ耐久性に劣るのです。

 鬼灯(ホオズキ)が色付いてきました。丈夫な草で隣のものが我が家にも入り込んで庭の隅に住み着いています。
 子供の頃コレを笛?にしました、口にすると苦いのですよね。

 食用ホオズキもあるようでスーパーで売っているが買ったことはありません。ケーキの飾りに付いているものは食べた事があります、味の印象はうすいのですが飾りとしては面白いと思いました。

   ダンゴ
  8月21日4

 サラダ代わりの冷やし中華です。コレだけでは酒になりません。
 手羽焼き、醤油を絡めて焼いただけです。
 ナスで肉を挟んで揚げ煮にしてみました。
 色の悪い大型のナスですが以前に比べれば品質が良くなったのでこの所よく利用するのです。ほとんどが焼きナスですが。
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

あなまどい

Author:あなまどい
FC2ブログへようこそ!

私の日常と、私に棲み憑く
不可解な生き物オヤジの呟き。
年式   私   50年型
     オヤジ 不明
住所  VANCOUVER
燃料  アルコール 
量産品、キズ少々、まだ動く、格安

最新記事
カテゴリ
クリックしてね!

FC2Blog Ranking

最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
月別アーカイブ