ワープ
秋晴れ。
しかし朝起きる前は雷と激しい雨の音がしていたのです、、、「今日は駄目だ!」と床を出るのが遅くなったくらいなのです。
今週は猫の目のように変化に富んだ長期予報となっているようです。
「レーバーデー」は夏休みの最後の旗日と言う事になっています。長い夏休みも今日までです。
クリスタルモール


「バックツースクール」の買い物ではないのですが、、、散歩がてらに買い物へ。野菜を少し買っただけですがね。
いつもここに来ると「中国にでもワープしたのか!」と言う感じになるのです。まさか「ヒルトンホテル」の下とは思えませんよね、朝起きてコーヒーでもと下の降りると「ここは何処だ!」状態なのです。
このスタイルも定着してきているようで、八百屋などは殆どが似た様なものになってきました。チャイナタウン化でも言うのでしょうかね。
世界中の都市の中心部は同じ顔をして来たように思えます、東京も京都もニューヨークもベガスも、、、、ブランドの店とスタバーと言いますか同じ店、同じ商品が並んでいるのです。
表の顔と裏の顔とでも言うのでしょうかね、、、、、オヤジなどには裏側しか用がない訳です、野菜しか買わないのですからね。品にはムラがありますが新鮮で安い物を見付ける事が出来るのです。
が、ここは「人種のルツボ」、いや「サラダボール」。多様な店が生き残って欲しいものです。
* ルツボ 交じり合って同化し、共通文化を形成
サラダボール 共立共存で文化を形成(多文化主義)
花(ヒマワリ)

ダンゴ

昨日の祭りでのものです。
たこ焼き、焼きソバ、後で焼きトウモロコシ。
ついでに、お琴。

最近、書く事が面倒で写真のゴミ箱状態になっているようです。
スポンサーサイト