fc2ブログ

残暑


 晴れ、日中は27,8度あったようです。

 ガレージドアが変な音をたてていました、ヒンジの鉄板が折れて車がグラグラしていたのです、、、散歩がてらにホームセンターに寄ると部品が見付かりました。
 ここは何でも自分で出来る事は修理するのが流儀なのです、変な職人を呼んでもお金を取られるだけですからね。
 
 そんな訳でホームセンターが多いのですが、、、、純正部品と言う物ではないようで安いが後のことは「貴方の責任ですよ」と言う感じの物ばかりなのです。


   ガレージドア
   8,22


 手が真っ黒になりましたが、、、、修理完了。これでも若い頃はメカニックの端くれ、このくらいの事は出来るのです。

 が、、、、「スパナ」一つ探すのにも時間が掛かるのです。


 しかし、パーツの規格はどうにかならないのでしょうかね?

 「インチ」、「ミリ」は入り乱れ、ネジの頭の形など一々見なければドライバーも決められないと言う有様なので有ります。「プラス」に「マイナス」、「四角い頭」に「アレン」、、、老眼鏡を付けたり外したり。

 互換性のあるパーツにしてくれないと「ツマラヌ」無駄ばかりが出るのではないでしょうかね、特殊な物にして自分の製品だけを売ろうなどと言うサモシイ事でこれから生き延びられるはずもないのですがね。


   エドモンズ&キングスウエィ 
   8,22,1


 遠くはないのですが、、、、あまりこの辺りには来ないのです。この辺も随分様変わりしました。
 この「マック」だけは昔と同じ場所にあるようです、、、、モールになっている部分は広いスーパーの駐車場だった所です。


   窓
   8,22,2


 暑いのでしょうね、、、窓が全開です。

 ここは北国と言う事で暖房設備は充実しているようですが、、、冷房の方は殆ど設備がありません。

 以前はレストランなど商業施設にだけクーラーが付けられていたのですが、最近はアパート、マンションの部屋にも付ける人が増えて来たようです。
 集合住宅は間取りの関係もあり、長い西日など入ると付けざるをえないようです。

 温暖化が言われますが、、、、ここでもクーラーが必需品になる日が来るのでしょうかね?

 日本でのクーラー設定温度は25度以下は13%との事です(日本気象協会)、、、、とても今のオヤジには耐えられそうにありません。

 
 23日は 「処暑」   暑さが峠を越えて後退し始めるころ。
 
 朝晩は少しは凌ぎやすくなりますかね。


   花(マツバボタン)
   8,22,3


     残暑とはショートパンツの老人よ                 星野立子


 この皺だらけのみっともなく細い足が、、、、残暑の象徴なのでしょうかね。 ヒドイ!!


   ダンゴ
   8,22,4


 まだこんな物の方が食が進むようです。

 蕎麦、天ぷら、冷奴、枝豆、梅キュウ、、、、熱燗。

 「ザルソバ」の俳句でもと思ったのですが、、、、夏の季語ではないようです。こんな時こそ美味いのですがね。
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

あなまどい

Author:あなまどい
FC2ブログへようこそ!

私の日常と、私に棲み憑く
不可解な生き物オヤジの呟き。
年式   私   50年型
     オヤジ 不明
住所  VANCOUVER
燃料  アルコール 
量産品、キズ少々、まだ動く、格安

最新記事
カテゴリ
クリックしてね!

FC2Blog Ranking

最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
月別アーカイブ