古い車
古い車から

酒屋の駐車場で見つけました、ドアの内側はベニヤです。車の事はあまり詳しくないので車種、年式は判りませんが古そうです。
写真を撮っていると持ち主が出てきました。スキンヘッドのデブの刺青男です、聞くと「お父さんが作ってくれた」とかわいい事を云うのです。自慢の車のようです。
そうなのです、1世代前はメカニックが多かったせいか、時間があったのか古い車を2,3台組み合わせて、子供用に改造自動車を与えた話を良く聞きます。
こういう仕事をするのも、趣味にするのもオヤジ世代よりも年上に為ってしまった様です。
車が変わったのか、人が変わったのか子供達が高級新車を乗り回しているのです。
赤い花


変形ケイトウ インゲン
インゲンには大きく分けて2種有るようです。我が家の物はブッシュ系で白い花が咲きます。上の物は蔓(ツル)系でオレンジ色の花が咲いてます。素人の畑では豆が1番簡単で失敗の無い野菜のようです。
インゲンとエンドウ、是だけが豊富に食卓まで来る自家製野菜なのです。
ダンゴ

少し古い写真です(夏が甦る前)
牛鍋です。焼きながら食べるには暑すぎるのでキッチンで煮込んだのですき焼ではありません。青みもほうれん草です。ゴボウのササガキを少し入れてみました。
甘いので酒のつまみにならず出番の少ない料理ですが、材料が単純なので面倒な時には便利なのです
スポンサーサイト