アイスキャンディー
曇り後晴れ。
午前中は雲が多いのですが昼を過ぎた頃から夏に戻ります。
買い物に出ると中国系のスーパーでは「月餅」がもう並べられています。中秋の名月はもう一巡りしないと来ないのですがね、明日20日が満月ですからね。
今夜の月も綺麗に輝いています、まだ暑い日が続きそうです。
ナナカマド

虫の声は聞こえてきませんが、、、、自然は少しずつ移ろうようでナナカマドの実も赤味を帯びてきました。バックの空も何気に秋の気配が漂うようです。
が、まだ夏も、、、。
花(サルビア)

ダンゴ

外から帰るとまだこんな物に手が出るのです。
箱で買ってくる「安物アイス」ですが、、、、、安っぽい程「氷菓」と言う気がするのです、子供の頃の刷り込みなのでしょうかね。
アイスクリームと言うよりアイスキャンデー、棒についたガリガリする物が好きだったのです。途中で「ポロッ」と落ちたりするのですよね。5円か10円だったのではないでしょうかね。
「掻き氷」を割り箸を芯にして固めた物もありましたが、、、、これは崩れて落ちやすいのですよね。
一卓は女ばかりのかき氷 坂元二男(朝日俳壇)
今日、8月19日は「俳句の日」なのだそうです。
ハイクノヒ、、、、只の語呂合わせ、駄洒落のようですがね。元々が俳諧、面白くなくてはね。
スポンサーサイト