古本
散歩道でこんな物を見つけました。

1瞬、何だ!と云う感じです。枯れ木に見えるのですが拡大写真のように綿毛の様な花か実かよく判らぬものです、大きな木全体がコレに覆われると異様な雰囲気なのです。
相変わらずの夏らしくない低温、曇天で日中でも16度を越えません。
床屋のついでに古本を漁(あさ)ってきました。
昨夜読み終えた1冊があるのですが何か途中で終わって消化不良なのです。長編だとは知っていたのですが結構厚い1冊だったので完結編だと思い込んでいたのです、よく表紙を見ると星印が1つ、続きが有るのです。
1,2とか続、続々とか上下とか書いてなければわかりません、古本屋で適当に仕入れてくるのだから見逃してしまったのです。
その続きを探しに行ったのです、ありがたいことに少し汚れているのですが見付ける事が出来ました。
「樅の木は残った」 山本周五郎です。
大昔、NHK の大河ドラマにもなったことのあるのでご存知だと思います。
20年来「オール読物」を購読しているのですが若い作家についてゆけず、古いものを少しづつ読み返しているのです。
そこで気になったこと。
ここに出てくる女性はみんな魅力的で美しいのですが、何か男の作り上げた物、願望の様な気がして匂いに、いや体臭に乏しいような気がするのです。
現代女性をどうコンピューター加工してもこんな立ち振る舞い、会話は描けないような気がします。このまま書くと脱線しそうなので。
とにかく、続きを読みます。
ダンゴ

茄子の味噌炒め。手羽焼き、トマト、キュウリのサラダ、カラシ高菜。
ナス、ピーマン、ニク、アブラ、ミソ、トウガラシのコンビネーションには絶妙のモノが有ります。
それと赤いワインは如何な物なのでしょう?


1瞬、何だ!と云う感じです。枯れ木に見えるのですが拡大写真のように綿毛の様な花か実かよく判らぬものです、大きな木全体がコレに覆われると異様な雰囲気なのです。
相変わらずの夏らしくない低温、曇天で日中でも16度を越えません。
床屋のついでに古本を漁(あさ)ってきました。
昨夜読み終えた1冊があるのですが何か途中で終わって消化不良なのです。長編だとは知っていたのですが結構厚い1冊だったので完結編だと思い込んでいたのです、よく表紙を見ると星印が1つ、続きが有るのです。
1,2とか続、続々とか上下とか書いてなければわかりません、古本屋で適当に仕入れてくるのだから見逃してしまったのです。
その続きを探しに行ったのです、ありがたいことに少し汚れているのですが見付ける事が出来ました。
「樅の木は残った」 山本周五郎です。
大昔、NHK の大河ドラマにもなったことのあるのでご存知だと思います。
20年来「オール読物」を購読しているのですが若い作家についてゆけず、古いものを少しづつ読み返しているのです。
そこで気になったこと。
ここに出てくる女性はみんな魅力的で美しいのですが、何か男の作り上げた物、願望の様な気がして匂いに、いや体臭に乏しいような気がするのです。
現代女性をどうコンピューター加工してもこんな立ち振る舞い、会話は描けないような気がします。このまま書くと脱線しそうなので。
とにかく、続きを読みます。
ダンゴ

茄子の味噌炒め。手羽焼き、トマト、キュウリのサラダ、カラシ高菜。
ナス、ピーマン、ニク、アブラ、ミソ、トウガラシのコンビネーションには絶妙のモノが有ります。
それと赤いワインは如何な物なのでしょう?
スポンサーサイト