fc2ブログ

麦畑

 曇り。
 小雨が降ったり、晴れ間が出たり、、、、碁敵の話では「頭に当たるとコツコツ音のする様な」雹(ひょう)まで降ってきたと言っていましたよ。雹は降る範囲が狭いので我が家の辺りでは気がつかなかったのです、車で10分も走らない距離なのですがね。

 昨日の続きで「麦」

   img_gogh34.jpg
                                                    ゴッホ  

 麦畑だと思うのですが、、、、我が故郷はこんな広々した畑は無いのですが懐かしい色合いです。

 「貧乏人は麦を食え!」などと言われた時代もありました。言われなくとも食べていましたがね、「押し麦」と言われる火が通りやすく加工した物を米に混ぜて炊くのですがね。
 学校に持って行く弁当などは米の多い部分を詰めてくれるのですが、恥ずかしいと言うのか手で隠しながら食べると言う時代だったのです。

 近現代に至るまで他の穀物や野菜(芋など)を混ぜたものが日本の日常食だったようです。

 が、現代では麦畑が黄色く染まる風景は殆ど見る事がなくなってしまいました。

 「貧乏人は麦を食え!」といっても、、、、健康食として食べる時代ではね。

 今、穀物相場は上昇しているようです。スーパーの食パンが先ず不味くなるのですよね。小麦粉の量だか質が変わるようで、スカスカになってしまいました。

 
 TPP交渉の言い訳か、参院選の宣伝か、「農業所得倍増」計画とやらが成長戦略として発表されました。農林水産物の輸出を2020年までに倍増、農業所得もこの10年で倍増させるそうです。

 農業の再生は成るのでしょうかね、、、、年齢層の高さが気になります。

     麦畑
     だれかがだれかと むぎばたで
     こっそりキスした いいじゃないの
     わたしにゃいいひと ないけれど
     だれにもすかれる ねむぎばたで
                                スコットランド民謡

 農家が麦を食う時代は懲り懲りですが、補助金漬けではね、、、こんな元気な畑なるといいのですがね。

 TPPの行方は???


   花(ナツツバキ)
   画像 006


   カルミア
   画像 072

  
   

 

 
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

あなまどい

Author:あなまどい
FC2ブログへようこそ!

私の日常と、私に棲み憑く
不可解な生き物オヤジの呟き。
年式   私   50年型
     オヤジ 不明
住所  VANCOUVER
燃料  アルコール 
量産品、キズ少々、まだ動く、格安

最新記事
カテゴリ
クリックしてね!

FC2Blog Ranking

最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
月別アーカイブ