真夏のミカン
2日ばかり小雨が降ったのですが、乾いた大地を潤うにはまだ足りないようです。
日本の新聞をみると各地で大雨が降り甚大な被害があるようです。何処も気候が大きく揺らいでいるようです。
花

図書館の庭にこの花が何種か色とりどりにに咲き乱れているのです。終わりに近づくほど花びらが反り返ってくるのがこの花の特徴のようです。
右の物はこのまま真っ黒になりそのまま残り赤と黒が共存する時期があるのです。

同居人がフルーツを買ってきました。
ブラックべリーは栽培された物で野生の物より2倍の大きさがあります、でも中にスッパイモノが混じるのです、木になったまま熟した方が甘みは強いのかも知れません。
時期外れにグランビルアイランドでラズベリーを手に取ったのですがその余りの高額さに驚いた記憶があります、でも今はシーズン中です。田舎の方ではラズベリー狩りも始まると思います。
綺麗で美味しそうなので買ったという真夏のミカンです。何たる時期外れと箱を見ると南米はペルーの産、やっと納得です。温習ミカン*ネーブルと言う感じの味で中々美味しいのですが水分が抜けるのが早そうです。
今、食料は世界中から掻き集められ時期も味も様々なのです。
農業後進国に様々の技術、品種、農薬、機械や大資本が投入されているようです、往々にして金は入るがそれが地方、住民に分配されるのではなく格差を助長し紛争と荒廃の原因になることが有るようです。生活が向上するよう、貧しさが解消されるような発展をする事を水のみ百姓出身のオヤジは願うのです。
そもそも、真夏にミカンを食べる必然性があるのでしょうか、真夏はスイカを食え!
日本の新聞をみると各地で大雨が降り甚大な被害があるようです。何処も気候が大きく揺らいでいるようです。
花


図書館の庭にこの花が何種か色とりどりにに咲き乱れているのです。終わりに近づくほど花びらが反り返ってくるのがこの花の特徴のようです。
右の物はこのまま真っ黒になりそのまま残り赤と黒が共存する時期があるのです。

同居人がフルーツを買ってきました。
ブラックべリーは栽培された物で野生の物より2倍の大きさがあります、でも中にスッパイモノが混じるのです、木になったまま熟した方が甘みは強いのかも知れません。
時期外れにグランビルアイランドでラズベリーを手に取ったのですがその余りの高額さに驚いた記憶があります、でも今はシーズン中です。田舎の方ではラズベリー狩りも始まると思います。
綺麗で美味しそうなので買ったという真夏のミカンです。何たる時期外れと箱を見ると南米はペルーの産、やっと納得です。温習ミカン*ネーブルと言う感じの味で中々美味しいのですが水分が抜けるのが早そうです。
今、食料は世界中から掻き集められ時期も味も様々なのです。
農業後進国に様々の技術、品種、農薬、機械や大資本が投入されているようです、往々にして金は入るがそれが地方、住民に分配されるのではなく格差を助長し紛争と荒廃の原因になることが有るようです。生活が向上するよう、貧しさが解消されるような発展をする事を水のみ百姓出身のオヤジは願うのです。
そもそも、真夏にミカンを食べる必然性があるのでしょうか、真夏はスイカを食え!
スポンサーサイト