fc2ブログ

桶屋が儲かる!

 曇り&雨。
 ヘビーレインとの事ですが大した事はではないようです、しかししばらく陽が出る様子はなさそうです。


   ツツジ
   3,12

 買い物に出ようとすると前庭のツツジが満開です。

 こうなると一冬放りっ放しの庭が気になります。
 先日若者が機械を一台持って玄関をのドアを敲きます、20ドルで仕事がしたいとの事です。「エアーレーション」という作業のようです、芝に穴を開けて空気や栄養を行き渡らせて芝を活性化すると言う事のようです。

 という訳で今、前の庭は鳥の糞状態の物が散乱しているのです。コケも気になります。


   隣の庭
   3,12,1

 隣は芝をあきらめてしまったようです、芝を剥いでこんな事になってしまいました。


   犯人
   3,12,2


 こいつが原因なのです。
 この何年かカラスが芝を剥いでしまうと言う現象が続いているのです。芝の中に大発生したビートル(甲虫)の幼虫,サナギを捕る為に芝を嘴で剥がしてしまうのです。
 何年か前にこの辺りは大襲撃を受けボロボロにされたのです、それ以来被害は少なくはなっているのですがいまだイタズラは続いているのです。


   風が吹けば桶屋が儲かる


 とは言いますが、、、。

 ビートルが大発生~カラスが穿る~ガーデナーが儲かる、、、、。

 だけど芝刈りの仕事は無くなってしまいますよね。


 借金、税金で大量にお金が市場にばら撒かれます。風が吹けば方式で次々と全体に廻るだろうと言うのが狙いのようです。

 さて上手く「桶屋」にまで廻って来ますかね?その前に足元がボロボロになってしまう様な気もします。

 さっそく、株などは踊り始めてはいるようですが、、、、。上手く桶だけ齧ってくれれば良いのですがそこいら中を食い尽くす「大鼠」などが出て来いそうです。


 特定の者にだけ潤うと言うような、、、格差の助長にならなければよいのですがね。


   花(プシュキニア?)
   3,12,3

 球根類の早い物は花盛りのようです。

 スノードロップ、クロッカスに続いてスイセン、ヒヤシンスと繋がるようです。

 
 少々のずれはあっても自然の循環には間違いはないようです。
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

あなまどい

Author:あなまどい
FC2ブログへようこそ!

私の日常と、私に棲み憑く
不可解な生き物オヤジの呟き。
年式   私   50年型
     オヤジ 不明
住所  VANCOUVER
燃料  アルコール 
量産品、キズ少々、まだ動く、格安

最新記事
カテゴリ
クリックしてね!

FC2Blog Ranking

最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
月別アーカイブ