fc2ブログ

建築ラッシュ

今日も雨、雨のままに1月が終ってしまいました。


    1,31


 今、近所を歩いていて一番目に付くのはこんな光景です。

 そう景気が良いとも思えませんが、、、建築ラッシュなのです。

 とても地元の人々の手の出るお金ではないのですが、、、、止まる事を知りません。何処からこのお金は廻って来るのでしょうかね、建設業は景気の牽引車という事でもう少しお金が廻りそうなものですがその割に末端までは廻らないような気がします。

 大型機械投入と半製品を取り付けるだけと言う近代建築は人手を極力減らす方向にあるのでしょうか、現場も静かなのです。

 「ヨイトマケの歌」ではないですが昔の現場は祭りのように華やいでいましたからね、棟上には餅などもまいたものです。

 当地に廻るお金は中国、インドの「オカネモチ」のインベストのもののようです、当然建つ物もその対象なのです。このご時勢で止まるかと思ったのですが本国に不安材料がある限りまだまだ続きそうです、政府高官の資産も入っているとやらではね。

 
 日本でも掛け声だけで円安、株が急上昇と言うことの様です。金融だけが膨張しているようです、がこの業界は生産も雇用も生んではくれそうもありません。それも本来の使命も忘れその場のカネを生むことを良しとするのが今の風潮としか思えません。
 
 きっと政府が出したカネも殆どがそんなところに集まってしまう様な気がしてしまいます。
 
 さて集めたお金は何処に行くのでしょうね、、、日本国債かバンクーバーの不動産でも買いますかね???

  
   1億円あっても100億円あっても同じだ!
 
 誰かが嘯いています、持った事のないものは実感が伴いませんよね。「O」がいくら増えても、、、、。


     写経して無の字無の字の寒さかな         作者不明

 作者名も正確な句も忘れてしまいましたがお年寄りの作品です。(般若心経、約250文字の中に「無」の字が21回も使われているそうです)

 実感の無いゼロの羅列に連想したのですが、ゼロと無は関係ないか?

 暖冬だと言うのに、、、背中辺りから寒さが忍び寄るようです。


   花
   1,31-1

 枯れ木のような冬木立の頂にこんな物が残っています。


   1,31-2

 乾いたホウズキのの様ですが身が入っている様子はありません、さてどんな花が咲いていたのかも定かではありません。
 よく通る道なのですがね、今年は見逃さずに見届けたいと思います。
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

あなまどい

Author:あなまどい
FC2ブログへようこそ!

私の日常と、私に棲み憑く
不可解な生き物オヤジの呟き。
年式   私   50年型
     オヤジ 不明
住所  VANCOUVER
燃料  アルコール 
量産品、キズ少々、まだ動く、格安

最新記事
カテゴリ
クリックしてね!

FC2Blog Ranking

最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
月別アーカイブ