fc2ブログ

リンゴの剪定

 晴れ。
 晴れると気温が下がってきます、最低気温ー4、最高気温2度。


   晴れ間
   1,10-2


 枯れ木の様でも春の息吹が、、、。

 雨で伸び伸びになっていたのですが、リンゴの木の散髪をする事にしました。今の内に切って置かないと夏には葉が茂りすぎるのです。


  リンゴの剪定
  1,11-1

 
 木が弱っているのであまり茂ると風で折れてしまいそうなので大々的に切る事にしました。素人の仕事で花芽まで切ってしまったのかも知れません、花実がついてくれますかね。昨年は生り年なのかあまり落果せずオヤツに重宝したのですがね。


     斧入れて香におどろくや冬こだち                  蕪村


 葉を落としてしまい枯れたように見えますが、もう確実に春の準備をしているのが判ります。小枝の先にはふっくらと花芽が脹らみ始めているのです。



 安倍政権、何でもかんでも大盤振る舞い。

 円安誘導で輸出を増やそうと言う事なのですが、グローバルな感覚で言っているのですかね?中国の為替管理、人民元を安くするような手法にも見えます、世界市場は簡単に容認してくれるのでしょうかね。

 自国通貨の値下げ合戦になってもしかたがない様な気がします。

 アメリカ訪問の予定の様ですが、アメリカは「ハイソウデスカ」とは言わないのではないでしょうかね。手土産がTPPや沖縄では帰ってからが騒動ですからね。


 何か日本全体が「ケイタイ」同様、ガラパゴス化しているように感じてしかたがありません。

 経済も安全保障も大きな目で眺めないと、、、ゾウガメ「ロンサム・ジョージ」君のようになってしまうのではないでしょうか。

 杞の人の憂いであって欲しい物です。
 

   花(ハボタン)
   1,11

 
 冬の花壇の定番です、キャベツの仲間の様で元々は野菜だったようです。

 「大和本草」(1709年)と言う本には「オランダナ」の名前で紹介されているそうです。味や花の記述はあるが葉を鑑賞するものではなかったようです。


   1,11-3

   
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

あなまどい

Author:あなまどい
FC2ブログへようこそ!

私の日常と、私に棲み憑く
不可解な生き物オヤジの呟き。
年式   私   50年型
     オヤジ 不明
住所  VANCOUVER
燃料  アルコール 
量産品、キズ少々、まだ動く、格安

最新記事
カテゴリ
クリックしてね!

FC2Blog Ranking

最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
月別アーカイブ