電気屋
やっと晴れ間が見えました。
気温は7度、とても寒中とは思えません。
青い空とポプラ

新兵器

ボクシングデーのセールで買わされた物です。
「この色は何とかならないのか?」
「セールの物はこの色だけなので、、、ドアを閉めれば関係ないでしょう」
と、軽口を叩いていたのですが、、、。
今日配達だったのですが、排気用のダクトが無いと乾燥機のインストールが出来ないなどと言うのです。買う時に確認しておいたのですが、古いダクトで大丈夫だ言う話だったのです。
仕方が無いので店まで出向いて買おうとすると、当店では扱っていませんとの事。この無責任さにあきれ果てて、。
「セールスマンを呼べ!」
「彼はすでにクビになりましたよ」
全く、怒る元気もなくなってしまいました。
当節は店で売ってしまえばそれで良しと言うような風潮が当たり前のようです。店頭で安ければそれで良しと言う事のようです。
日本の電気メーカーが不振のようです。
そこで我が家の電気製品を調べて見ました。
テレビ1 サムソン テレビ2 日立(音響ソニー)
PC DEL(P ブラザー) ノートPC 富士通
オーブン JENN AIR 電子レンジ サンヨー
洗濯機 LG 乾燥機 LG
皿洗い器 MAY TAG 冷蔵庫 GE
炊飯器 象印 DVD ソニー
電気剃刀 フィリップ 魚焼き器 パナソニック
コーヒーメーカー、空気清浄器等はノンブランドと言うかよく判りません。
我が家でも日本メーカ苦戦のようです、それも使い古した物が多いようです。買い替えると値段で負けてしまうようです。
白物と言われる物は「餅つき器」「魚焼き器」と言うように特殊化した物だけのようです。
この円安で少しは息を吹き返すことが出来ればよいのですがね、「追い出し部屋」などと言い出されては困るのですよね。
最近は自分でセットアップも出来ない様な商品が多いのです、気楽に相談できる店が欲しいような気がします。修理もしない使い捨ての時代、人件費の掛かる事は難しいのでしょうね。
そんな事より、洗濯が出来る様にしなくては、、、古い物は持って行ってしまったのですからね。先ずはダクトの調達から。
花

もう弾けて来ています。
三ケ日過ぎて洗濯機回り初む 深沢和江
オヤジの子供の頃は洗濯と言えば「タライ」「洗濯板」「固形石鹸」が3点セットでした。それが手回しの脱水器付いた一槽のものから二槽へ、半自動から全自動へ。
今回は縦に廻るようです、、、、何処まで進化するのですかね。
オバーサンハカワニセンタクニ、、、などと言ってないで使い方を教わらないと追い出されてしまいそうです。
気温は7度、とても寒中とは思えません。
青い空とポプラ

新兵器

ボクシングデーのセールで買わされた物です。
「この色は何とかならないのか?」
「セールの物はこの色だけなので、、、ドアを閉めれば関係ないでしょう」
と、軽口を叩いていたのですが、、、。
今日配達だったのですが、排気用のダクトが無いと乾燥機のインストールが出来ないなどと言うのです。買う時に確認しておいたのですが、古いダクトで大丈夫だ言う話だったのです。
仕方が無いので店まで出向いて買おうとすると、当店では扱っていませんとの事。この無責任さにあきれ果てて、。
「セールスマンを呼べ!」
「彼はすでにクビになりましたよ」
全く、怒る元気もなくなってしまいました。
当節は店で売ってしまえばそれで良しと言うような風潮が当たり前のようです。店頭で安ければそれで良しと言う事のようです。
日本の電気メーカーが不振のようです。
そこで我が家の電気製品を調べて見ました。
テレビ1 サムソン テレビ2 日立(音響ソニー)
PC DEL(P ブラザー) ノートPC 富士通
オーブン JENN AIR 電子レンジ サンヨー
洗濯機 LG 乾燥機 LG
皿洗い器 MAY TAG 冷蔵庫 GE
炊飯器 象印 DVD ソニー
電気剃刀 フィリップ 魚焼き器 パナソニック
コーヒーメーカー、空気清浄器等はノンブランドと言うかよく判りません。
我が家でも日本メーカ苦戦のようです、それも使い古した物が多いようです。買い替えると値段で負けてしまうようです。
白物と言われる物は「餅つき器」「魚焼き器」と言うように特殊化した物だけのようです。
この円安で少しは息を吹き返すことが出来ればよいのですがね、「追い出し部屋」などと言い出されては困るのですよね。
最近は自分でセットアップも出来ない様な商品が多いのです、気楽に相談できる店が欲しいような気がします。修理もしない使い捨ての時代、人件費の掛かる事は難しいのでしょうね。
そんな事より、洗濯が出来る様にしなくては、、、古い物は持って行ってしまったのですからね。先ずはダクトの調達から。
花

もう弾けて来ています。
三ケ日過ぎて洗濯機回り初む 深沢和江
オヤジの子供の頃は洗濯と言えば「タライ」「洗濯板」「固形石鹸」が3点セットでした。それが手回しの脱水器付いた一槽のものから二槽へ、半自動から全自動へ。
今回は縦に廻るようです、、、、何処まで進化するのですかね。
オバーサンハカワニセンタクニ、、、などと言ってないで使い方を教わらないと追い出されてしまいそうです。
スポンサーサイト