パターン化
日曜日に市場に出かけ 糸と麻を買ってきた テュラテュラ、、、
月曜日にお風呂をたいて 火曜日にお風呂に入り テュラテュラ、、、
水曜日は、、、、、、、、、、、 テュラテュラテュラテュララァ~。
こんな歌が有りましたね、年配の方しか解りませんかね。「1週間」というロシア民謡のようです。
U チューブでもリンクして音楽も発信しましょうかね。
こんな訳で
金曜日はお掃除をして、バキュームがオヤジの仕事、テュラテュラ、、、、
そして芝が伸びていれば庭の芝刈り。
土曜日は買出し、主に酒類の調達です。
そうなんです、リタイアしても知らぬ間に生活がパターン化してくるのです。
花

我が家の花ですがほぼ雑草と同じで何の手入れもしないのに年毎に勢力を伸ばしてきます。やつらの侵略を阻止する為にオヤジの仕事が増える状態です。
額(山)紫陽花は友達が引越しの為に置いて行った鉢物ですが、手入れが面倒なので庭に下ろしたのです。やっぱり外の生活が好きなのかあっと言う間に10倍には為りましたよ。
右の花は知らぬ間に増え続けるのです、もっとも他の物の育たぬ劣悪の環境の中なのですが。切花にしても花瓶に移すと直ぐに落花するという野生を今だ保っているのです。
ダンゴ

ジャガイモのソボロ煮、手羽焼き、おからの煮物、冷やしトマト。
余りこの写真は入れたくなかったのですが、ほかがありません。
現役中は豆腐屋さんにお願いよと言えばもらえた物なのですが、今は買ってきて冷凍、少しずつ煮物にしています。田舎人間のオヤジはおからが結構好きなのです。
1品足りないと言う事でトマトを切ったのですが、まだ固めでした。オヤジのオヤジの時代はこれにウスターソースかけて食べたのですよ。
月曜日にお風呂をたいて 火曜日にお風呂に入り テュラテュラ、、、
水曜日は、、、、、、、、、、、 テュラテュラテュラテュララァ~。
こんな歌が有りましたね、年配の方しか解りませんかね。「1週間」というロシア民謡のようです。
U チューブでもリンクして音楽も発信しましょうかね。
こんな訳で
金曜日はお掃除をして、バキュームがオヤジの仕事、テュラテュラ、、、、
そして芝が伸びていれば庭の芝刈り。
土曜日は買出し、主に酒類の調達です。
そうなんです、リタイアしても知らぬ間に生活がパターン化してくるのです。
花


我が家の花ですがほぼ雑草と同じで何の手入れもしないのに年毎に勢力を伸ばしてきます。やつらの侵略を阻止する為にオヤジの仕事が増える状態です。
額(山)紫陽花は友達が引越しの為に置いて行った鉢物ですが、手入れが面倒なので庭に下ろしたのです。やっぱり外の生活が好きなのかあっと言う間に10倍には為りましたよ。
右の花は知らぬ間に増え続けるのです、もっとも他の物の育たぬ劣悪の環境の中なのですが。切花にしても花瓶に移すと直ぐに落花するという野生を今だ保っているのです。
ダンゴ

ジャガイモのソボロ煮、手羽焼き、おからの煮物、冷やしトマト。
余りこの写真は入れたくなかったのですが、ほかがありません。
現役中は豆腐屋さんにお願いよと言えばもらえた物なのですが、今は買ってきて冷凍、少しずつ煮物にしています。田舎人間のオヤジはおからが結構好きなのです。
1品足りないと言う事でトマトを切ったのですが、まだ固めでした。オヤジのオヤジの時代はこれにウスターソースかけて食べたのですよ。
スポンサーサイト