fc2ブログ

暮の秋

小雨が一日続いています。


   秋の野の散歩道
   10,19


 誰かの絵にあった様な色調なのですが、、、、思い出せません。これが田園なら良いのですが湿地帯なのです。クサヨシの緑が消え、色付いた木の葉が落ちると本格的な「枯野」になるのです。

 天気が悪いと秋の深まりを肌が教えてくれるようです、ちらほらと雪便りも聴こえてきました。この間通ったロッキーへの路、コクハラハイウエーも白くなって来たようです。


     女房をたよりに老うや暮の秋                 村上鬼城


   花
   10,19-1

 今が盛りと咲いているのです、、、センニンソウはもうとっくにヒゲに為っている筈なのですがね。

 
   果実
   10,19-2

 
 何なのですかね?
 ナシ系の葉でもあるようですが、、、洋ナシの仲間は尻の部分が不思議な形をした物があるようです、それにしても変です。さて食べられるのでしょうか、、、。


   ダンゴ
   10,19-3

 到来物の大蕪(かぶ)です。
 さっそく、膾(なます)、漬物、アンカケ、、、これだけ大きいと食べ応えがあります。

 日系の農家の物のようです、ここでは軟らかい蕪は貴重品なのです。普段は大根ばかりなのです、大根よりエライ味がします。

  
   蕪汁に世辞なき人を愛しけり                   高田蝶衣

 Hさん、ご馳走さまでした。

   *
    暮の秋      秋の終わり頃
    秋の暮      秋の夕暮
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

あなまどい

Author:あなまどい
FC2ブログへようこそ!

私の日常と、私に棲み憑く
不可解な生き物オヤジの呟き。
年式   私   50年型
     オヤジ 不明
住所  VANCOUVER
燃料  アルコール 
量産品、キズ少々、まだ動く、格安

最新記事
カテゴリ
クリックしてね!

FC2Blog Ranking

最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
月別アーカイブ