マロニエの並木
晴れ。
マロニエ並木の散歩道

大きくなる木のようです、、、、ここまで大きくなると歩道は凸凹、陽も射さず薄暗い感じにすらなるのです。昔はこの木をくり抜いて臼(餅つきのうす)を作ったそうですが、これなら幾らでも出来ますよ。

足元には「トチの実」が散らばっています、相当アクを抜かないと食用にはならないようで飢饉の際の「救済食」程度にしかならないようで拾う人もいません。リスすら喜んで集める気配がありません。
だが、「トチの実」を見ると簡単に食べられる「栗」が思われるのです、良く似ていますからね。
さっそく見付けてあった栗の木を見に行って来たのです。
栗

これも大木なのです、、、実もビッシリと付いています。
ところがこの実、中身が全然無いのですよね。イガがはじけても中には薄っぺらな未熟な実が2,3枚へばりついているだけなのです。ここではこんな栗が多いのです。
よって写真も小さいのです。(クリックすると大きくなります)
一本は伐られ、本命は公園が工事のため近寄れません、、、、新しく見付けていた物がこれ、今年の栗ご飯は遠のくばかりのようです。
友達のアパートにある物と秘密の一本が頼りです。
全く、マロニエの並木が恨めしくなるようです、、、 栗並木にしてくれ!
大蜘蛛

屋根の上で巨大な蜘蛛(クモ)が蠢いています。電動仕掛けのようです、もうハロウインの準備完了ですかね。

これは陽気に誘われて出てきたようです。どんな姿に変身するのでしょうね。
マロニエ並木の散歩道

大きくなる木のようです、、、、ここまで大きくなると歩道は凸凹、陽も射さず薄暗い感じにすらなるのです。昔はこの木をくり抜いて臼(餅つきのうす)を作ったそうですが、これなら幾らでも出来ますよ。

足元には「トチの実」が散らばっています、相当アクを抜かないと食用にはならないようで飢饉の際の「救済食」程度にしかならないようで拾う人もいません。リスすら喜んで集める気配がありません。
だが、「トチの実」を見ると簡単に食べられる「栗」が思われるのです、良く似ていますからね。
さっそく見付けてあった栗の木を見に行って来たのです。
栗


これも大木なのです、、、実もビッシリと付いています。
ところがこの実、中身が全然無いのですよね。イガがはじけても中には薄っぺらな未熟な実が2,3枚へばりついているだけなのです。ここではこんな栗が多いのです。
よって写真も小さいのです。(クリックすると大きくなります)
一本は伐られ、本命は公園が工事のため近寄れません、、、、新しく見付けていた物がこれ、今年の栗ご飯は遠のくばかりのようです。
友達のアパートにある物と秘密の一本が頼りです。
全く、マロニエの並木が恨めしくなるようです、、、 栗並木にしてくれ!
大蜘蛛

屋根の上で巨大な蜘蛛(クモ)が蠢いています。電動仕掛けのようです、もうハロウインの準備完了ですかね。

これは陽気に誘われて出てきたようです。どんな姿に変身するのでしょうね。
スポンサーサイト