fc2ブログ

餌食

 曇りから少しずつ天気は回復してきたのですが、、、とても夏とは言えない温度です。花火の始まる時期になったのですがこれでは寒くて震えてしまいそうです。

   カシワバアジサイの咲く散歩道
   7,24

   7,24-1

 この花は花期が長い様で早くから咲いてくるようで花の無い頃の写真に紛れていたりするようです。

 折角の花の写真なのですが遠景に簡易トイレが写ってしまいました。今この辺りで写真を撮ると必ず工事現場が写るという感じなのです、建設ラッシュとでも言うのでしょうかね。

 近所を歩くと古い家が壊され新しい大きな家に建て変わっています。バブルと言われ久しいのですが、、、まだ収まる気配はありません、1億円を超える家が高額マンションが次々と、、、、。
 政府が貸し出しの制限をしたり、金利の上昇機運があったりするのにどうなっているのでしょう。何だか「ババ」を何処かに引かせようと言うような最後のヤリトリのような気がしてなりません、庶民には手の出る額ではないので、インベスターのロシアンルーレットと言う事なのでしょうかね。

 それでも結局は頑張ってマイホームを手に入れた人達に皺寄せが来るのです、相対的に地下が上がっているのですからね。

 リーマンショックを忘れたのでしょうか、値上がりすると言う幻想が崩れると金利負担に耐えられる者は少ないのです。金利よ上がるなと祈るしかないようです。

 アメリカの穀物が旱魃の為の不作で高値になっているようです、その影にもインベスターの動きが強く感じられます。

 そもそもは投資をして企業、産業をヘルプし発展を促し、うまく行けば利益を還元すると言うシステムだと思うのですが、、、。企業の将来を無視してでも今の配当が欲しいと言うのが今のインベスターのようです、そのうえ失敗してもゴタゴタ言って国税を引き出しても損をしないというようなモラルハザードが平気という厚顔なのです。

 大富豪、王様はさて置き、

 貴方、小金持ちが朝晩の上がり下がり、儲かったスッた云々、、、やめましょうよ。誰かのゲームを大きくするだけの陰謀です、社会の為になっているとは思えません。これも「ババ抜き」ゲーム様な気がしてなりません。

 どうも口が滑りすぎる様です、貧乏人の僻みなのでしょうね。

   我が家にも欲しい 家計の 国有化       そこで1句川柳(毎日新聞)
 
 アリャ、お国も同類ですか、、、その上破産状態も、、。ハゲタカの餌食になるのでしょうかね。

   庭の花
   7,24-2

 散歩に出る気にもならないので庭の花です。何年も植えっぱなしになっているグラジオラス、花数も減りこの色の物だけになって来ましたがこの時期になると庭を賑わせてくれます。

 後ろのフェンスは新しくなりました、庭木も相当切り込む予定です。作業が終ったら紹介します。

 

  
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

あなまどい

Author:あなまどい
FC2ブログへようこそ!

私の日常と、私に棲み憑く
不可解な生き物オヤジの呟き。
年式   私   50年型
     オヤジ 不明
住所  VANCOUVER
燃料  アルコール 
量産品、キズ少々、まだ動く、格安

最新記事
カテゴリ
クリックしてね!

FC2Blog Ranking

最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
月別アーカイブ