ペンキ屋
晴天。
一日ペンキ塗りです、最後まで腰が持ちますかね。
ラベンダーの咲く散歩道


この仲間も似た様な物が多くてよく判りません。花が小さく密集しているので写真も上手く撮れず困り者なのです。
ペンキ塗りはここでは重要な仕事なのです。日本建築と違ってツーバイフォー建築、柱が見える訳で無し部屋はペラペラのドライウォールなので拭き掃除が効かず何年かたつと薄汚れてくるのです。子供が汚す間はと理由をつけて伸び伸びにしていたのですが、、、、もう逃げる訳にもゆきません。
塗るのはボロ屋の頃毎年塗り替えていたので慣れているのですが、荷物の移動が曲者で重労働のうえ手間なのですよね。
ペンキ塗りとカーペット交換をすれば部屋の中は新築同様と言うのがこの手の家の良い所、、、、と言い聞かせながら塗っております。それでも1部屋塗り終えましたよ。
今、まだペンキの残った手でキーボードを叩いているのです。本職の職人になった気分です。
花(マツヨイグサ?)

スポンサーサイト