セピア色の、、。
晴れ。
今日は懸案になっていた二階の部屋のペンキ塗りに掛かろうと買い物からのスタートです。ペンキ、刷毛と諸々の物を買うともう昼になっています。買い物は結構時間の掛かるもののようです。
ハスの咲く散歩道


暑いと足は水辺に向かいます、ハスの葉が広がってきたなと思っているともう花が咲いています。雨ばかりなので久し振りの湖なのです。
野イチゴも色付き公園の片隅では裸で日光浴と一気に夏の風情なのです、こんな物も。
トンボ2種


これまで見る事の無かったトンボも姿を現しました、何か急いで出てきたようでまだ動きが鈍いのか2種も写真が撮れました。こんな事はここでは珍しいのです、蝶は何頭か見え隠れしていてもまだ写す事が出来ないのですからね。
ダンゴ

買い物でモタモタしている内に昼、面倒なので店の前に有ったマックでテイクアウト。フィレオフィッシュとビックマックにフレンチフライ。
何年振りのマックでしょう、子供の小さい頃は寄ったのですが、、、、。「次は何年後だろうね」などと話ながら食べる歳になってしまったようですが、子供達にはまだ人気があるのですかね?
巨大外食産業も大変な時代を迎えたようです、新天地を求めて世界に出店しているようですが基礎地盤での地盤沈下は覆いようも無いようです。
マック、ケンタ、コカコーラ、、、、セピア色の古きよき時代の残像のように思える此の頃です。
庭のサクランボも少し色が付いてきたのですが例年より遅れているようです。待ちきれずに買ってみたのですがまだイマイチ甘味が足りないようです、もう少しの辛抱です。
スポンサーサイト