野暮な月
昨日から天気が崩れ、何か上に着ないと薄ら寒い陽気です。
今日は七夕、星祭りですが期待できません。
そのうえ満月なのです。恋の逢瀬を野暮なお月さんだと思ったのですがカレンダー(新暦)のイタズラのようです。旧暦7月7日は上弦の月、これを天の川を渡る船に見立てたとありますから、月にはとんだ濡れ衣です。
それでも天の川は暗いので月が落ちてからが見頃のようです。
昔は光害も無く田舎の夜は星が無数に見えたものです。キャンプや郊外のキャビンで夜空を見上げてこんなに沢山の星があったのかと驚く事があります。
その星を見詰めていると無限とか、時空とか、連続、過去、未来、、、、普段考えもしない言葉が気になったりします、そう夢の世界に誘われるのです。

マーガレットとラベンダーです。
平凡その物のよく見る花ですが、集団で咲いているとよく目に付きます。
調子が出ないので街の写真を

散歩道からリッチモンド方面を、中央の林の帯の下にフレーザーリバーが流れています。
川向こうは畑と荒地だけだったのですが、ここ15年で家が建て込んできました。夜は真っ暗だったのですが、今では光の海です。
海といえば1番奥に見えるのは海と半島です、天気(写真)が好いとよく見えるのですが。
この丘の上、セントラルパークの脇に在る墓地はオーシャンビューと言うのですよ。オヤジもそこに眠る予定になっております。
今日は七夕、星祭りですが期待できません。
そのうえ満月なのです。恋の逢瀬を野暮なお月さんだと思ったのですがカレンダー(新暦)のイタズラのようです。旧暦7月7日は上弦の月、これを天の川を渡る船に見立てたとありますから、月にはとんだ濡れ衣です。
それでも天の川は暗いので月が落ちてからが見頃のようです。
昔は光害も無く田舎の夜は星が無数に見えたものです。キャンプや郊外のキャビンで夜空を見上げてこんなに沢山の星があったのかと驚く事があります。
その星を見詰めていると無限とか、時空とか、連続、過去、未来、、、、普段考えもしない言葉が気になったりします、そう夢の世界に誘われるのです。


マーガレットとラベンダーです。
平凡その物のよく見る花ですが、集団で咲いているとよく目に付きます。
調子が出ないので街の写真を

散歩道からリッチモンド方面を、中央の林の帯の下にフレーザーリバーが流れています。
川向こうは畑と荒地だけだったのですが、ここ15年で家が建て込んできました。夜は真っ暗だったのですが、今では光の海です。
海といえば1番奥に見えるのは海と半島です、天気(写真)が好いとよく見えるのですが。
この丘の上、セントラルパークの脇に在る墓地はオーシャンビューと言うのですよ。オヤジもそこに眠る予定になっております。
スポンサーサイト