赤い花
今日は囲碁の日、降りそうではあったのですが回復する事を期待して傘を持たずに出たのですが、、、帰りは少し降られてしまいました。
バンクーバー、シアトルと狭い範囲だけが夏から取り残されているようです、天気図を見ると北米大陸は殆ど夏の気温なのですがね。白い雲の渦が沖合いに停滞して動こうとしないようです。
サンザシの咲く散歩道


この木はよく見掛けるのですが何種かある様で頭が混乱しています、赤い実が生るのですがどれがどれだか判らないのです。(こんな日本語ありましたかね)

実が残っていたので出来の悪い写真ですが採用しました。サンザシなら食べられるはずですが誰も採っているのを見た事がありません、赤い実がビッシリ付いているものもあるのですがね。
ピラカンサスも仲間のようですね。花期が違ったり、葉の形も変化が多いようで何時も途中でコンガラガッテしまい投げ出してしまうと言う曲者なのです。
花


写真が溜まるばかりで調べの付かない物ばかりなのです。
赤い花はベニチョウジですかね?
今日の囲碁の会、高校2年生の女の子との対局です。対局と言うより初歩の指導と言う事なのですが難しいものですね。嫌いになっては困りますからね、なるべく面白い展開にと思うのですが、、、、大乱闘と言う局面に導いてしまうようです。上手く収めるのに四苦八苦、負けたくもなし勝ちたくもなし、、、先生失格というところです。
老人の会に赤い花、ガンバラナクチャ、、、、、次回彼女が来なかったりしたらオヤジは破門モノですよね。
バンクーバー、シアトルと狭い範囲だけが夏から取り残されているようです、天気図を見ると北米大陸は殆ど夏の気温なのですがね。白い雲の渦が沖合いに停滞して動こうとしないようです。
サンザシの咲く散歩道


この木はよく見掛けるのですが何種かある様で頭が混乱しています、赤い実が生るのですがどれがどれだか判らないのです。(こんな日本語ありましたかね)

実が残っていたので出来の悪い写真ですが採用しました。サンザシなら食べられるはずですが誰も採っているのを見た事がありません、赤い実がビッシリ付いているものもあるのですがね。
ピラカンサスも仲間のようですね。花期が違ったり、葉の形も変化が多いようで何時も途中でコンガラガッテしまい投げ出してしまうと言う曲者なのです。
花


写真が溜まるばかりで調べの付かない物ばかりなのです。
赤い花はベニチョウジですかね?
今日の囲碁の会、高校2年生の女の子との対局です。対局と言うより初歩の指導と言う事なのですが難しいものですね。嫌いになっては困りますからね、なるべく面白い展開にと思うのですが、、、、大乱闘と言う局面に導いてしまうようです。上手く収めるのに四苦八苦、負けたくもなし勝ちたくもなし、、、先生失格というところです。
老人の会に赤い花、ガンバラナクチャ、、、、、次回彼女が来なかったりしたらオヤジは破門モノですよね。
スポンサーサイト